ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • くるま相談室 FTG (フロント トップ ガセット) 取付!

    エッセのフロント剛性UPパーツとして人気のある くるま相談室製 「FTG (フロント トップ ガセット)」を 取り付けていきたいと思いますっ☆ 元々は無塗装のピカピカした金属パーツのため、まずはペイントしますっ! 本体と同じくピカピカしたボルトが付属しているのですが、塗装した本体とマッチング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 14:24 mac-eさん
  • ロールケージ取付

    前置きですが、必要な知識習得でYouTube先生を 参考にさせて頂きました。 今回サイトウロールケージ6点式、Bピラー留めを 導入することにしました。 まずは、不要な内張とシート取り外しします。 私の車は既にフロアマットやら何やらが 撤去済みなので、即仮組みをしました。 仮組みしてみると、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 21:48 papa8manさん
  • 仮でピラーバー取り付け

    先日買ったピラーバーを取り付けました。 穴径が12mmなので14mmに加工 何となくバリとって目立たない様に塗装しました。 ボルトも一緒に塗ってます。 角度的にこの位置の一択となります。長さはナット2個分長いです。そのうちアルミパイプを短縮します。 取り敢えずナット無しで走ってみたけど、かわりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 19:40 ずーなーさん
  • チャンネル材流用 トランクバー

    TENPUHさんの事例をお手本に(…というか真似して)、ホームセンターのチャンネル材をトランクバーとして取り付けました。 ダイソーといえば100円ショップの大創産業ですが、それとは別のスチールラック製造・販売会社なのだそうです。 加工なしでシンデレラフィット! 干渉するラゲッジボードのクッションは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 18:13 てーもんさん
  • タワーバー取り付け

    タワーバーを取り付けました。 ブラケットとパイプ部はアルミで出来ておりとても軽量です。 水平の所に車停めて、 カウルトップ外して、 ブラケットをストラット部に取り付けます。 ブラケット取り付け パワステフルード取り付けステーの上から付けないと、ブラケットが干渉して付かないです。 左右取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 13:54 mike"さん
  • フロントロアアームバー取り付け

    3Tガレージジャッキがふにゃってて使いものにならず。 ミニ2Tジャッキ潜らせました。 先人のハッセ様の神レビューを参考にジャッキアップ。 ありがたや。 タイヤ外しとウマ。 ボルト抜いたら穴ズレちゃった。。 またミニジャッキかまして位置ホールド。 奥に見えるのが3Tジャッキ。オイル交換だな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 15:11 モヤまささん
  • 突っ張り棒⁉ ピラーバー取付。(^-^;

    またまたカワイ製作所の補強パーツ取り付けましたよ。(^^)v フロントのタワーバー、トランクモノコックバー、シートレールに続き第4弾パーツです。 先に感想を言うと取付簡単なのに説明書も解り易く非常にいい商品です。 箱から出すとこんな感じです。 ブラケットの青色がお気に入りです。(^-^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月12日 21:32 @ぼうずさん
  • ロールケージ続きと内装復旧

    リアのロールケージ 当て板をパネルボンドで接着して ケージを重し代わりにしておきました 来週末には乾いているかと思うので 塗装します シート付けて ちょいと試走へ ケージによるボディ剛性は!!? 多少? ちょっと良くなった? こんなもん? 違いの分からない男です (≧∇≦) 重量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月7日 17:15 gateさん
  • リアピラーバー?の取付

    我家に補強パーツがやってきました。 リアのピラーに付ける補強パーツです。 リアのシートベルトと共締めします。 カバーは下から開けると… こうなります。 あとは14mmボルトで締め込むだけです。 天井に沿わせて付けるなら切り取る事になります。 本来は天井に沿わせて付けるはずですが… 敢えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月5日 20:46 へっぽい改芋えもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)