ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ニーパッド取り付け(^^)

    ニーパッド取り付け前 ニーパッド取り付け後(^^) 良い圧迫感です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 11:14 ジンバ☆ラルさん
  • グロメット交換(^^)

    バケットシートの交換するグロメットです(^^) 交換前(^^) 交換後(^^) 未だにベルト通した事無い(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 11:09 ジンバ☆ラルさん
  • RECARO AM19 TREND-J

    LXシリーズの後継として出たらしいのに直ぐ消えたTRENDさんのヘタってないのを左右入手しました AM19シリーズはベルトキャッチのボルトのクリアランス狭いらしい。 シートレール、エッセ用は純正ラインナップ無いので社外の保安基準適合品使う事になります。 適当にネットサーフィンしてもレカロ純正ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月22日 01:51 ぴつもさん
  • シート交換 その2

    シートを外す前にシートベルトのセンサーのカプラーを忘れずに外しておきます。 シートは背もたれを前に倒した状態で外に出した方がいいです。 ぎっくり腰に注意しながらシートを車外に出しましょう(笑) シートが出ました。 純正シートは重いというイメージでしたがこのシートは思ったより軽かったです。 外したシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月28日 11:51 にー丸さん
  • シート交換 その1

    前回S2000で使ってたMOMOのステアリングに交換しましたが、シートも余ってるので交換してみることにしました。 シートは現在では販売終了となっているBRIDEのPROSです。 S2000では座面が上がってしまったのと、フルバケのわりには思ったほどホールド性が良くなかったので3年ほどしか使用しませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 11:47 にー丸さん
  • 丸洗いしたシートを取り付けましたよ〜ついでに助手席も^ ^

    丸洗いして1週間以上放置してすっかり乾いたレカロSR-3を取り付けます。外した際に底面のピレリマットが裂けていたので先に交換(^_^;) 最近着座した時に妙に沈むような感じがしてましたが、底面でハンモック的役割を持つピレリマットが裂けてました^ ^ ノグチシート製のラバーマットに交換♫ 今までは某 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月23日 22:59 ミニスケさん
  • レカロSR-3 ピレリマット交換

    経年劣化で裂けてしまった純正品のピレリマットを交換します ノグチシート(有限会社野口装美さん)製のラバーマットを手配しました ピレリマットも寸法の違う物が複数あるらしく、予め裂けたピレリマットを送って同サイズに作ってもらいました^ ^ 左右のフックも移植してあり親切^ ^ 新しいラバーマットを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月23日 21:53 ミニスケさん
  • K田氏よりカラフルシートカバー

    K田氏より頂きました 綺麗に洗濯しましたw リア フロント カーショーみたいなw デトマソ ホイール気に入ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月6日 13:24 R49さん
  • シートカバー取り付け

    取り付け前です(^^) まずは後部座席の背もたれ側から装着(^^) 次に後部座席の座面側、私は取り外して装着しました(^^) ただ、再取り付けの際キャッチを割ってしまい後日購入となりました(笑) 次に助手席を外して 室内で取り付けます(^^) こちらも背もたれ側から装着して最後に座面を取り付けです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 17:34 ジンバ☆ラルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)