ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 助手席シート表皮取替

    タバコで穴が開いた助手席 ディーラーさんではもう部品が出ないそうなんで 中古でなんとかしてみます 助手席シートが手に入ればそれが一番ですが 今回は同色系の運転席が入手できましたので それを使用してみます 同色系ですが生地が別物でした 気にしないことにしますw まずそのまま(表皮を剥がないでシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 15:28 るー主水さん
  • バケットシート シートヒーター化②

    ダイソーのは温度調整無いので腰部に Amazonで買ったヒータークッションのヒーターは3段階調整なので尻部に仕込む事に 配線はマジックテープ外して中に隠した 背面ウレタンの厚みがあるので ほんのり温かい感じで良好 これで尻と腰部が快適になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 11:17 taka-cさん
  • 純正シート座椅子化→デスクチェアーへ

    暫定の段ボール仕様の座椅子からしっかり座れる椅子にカスタムしていきます。 材料は 450×600×10ミリ合板 500円 野菜などを入れるコンテナ 500円 100均の玄関マット 110円 お正月のかまぼこ板 ビス等は自宅にあるものを使用 玄関マットを逆さにして滑りを良くしてこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 23:28 みーやさん
  • ショルダーパッド?

    いろいろ考えたけどバシッと社外シート入れてコテコテになるのはやっぱり嫌だな~… ということで大昔の貧乏走り屋の間で流行った方法を…💡 シートを後ろに下げてベルトをカチッと固定してシートを前に出す、これで左方向へのホールドは確保できる。いかんせん三点式ベルトなので右方向への動きまでは押さえてくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 13:40 世界のうんポイ【公式】さん
  • RX-8シート加工

    めんどくさい1 めんどくさい2 取り敢えず外れた。 位置決めピンみたいなモノがあったので M10のダイス通した。 取り敢えずステー止める場所が一箇所でけた。 めんどくさい3 横方向に平行にピンがあるみたい。 こちらもダイス。基準出しに役立つかも?! 今日はここまで! 純正と比較まぁまぁロープロファ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月28日 22:47 azuyan1さん
  • 手作りワンタッチバケット(?)

    左用のショルダーパッドできましたー。 何もかも行き当たりばったりだからもはや自分が何をしようとしているのかもよく分からない手探りの旅… こうやって使います 何も言わないで…… ついでに右用は磁力をアップしてクッション材を1枚増やした 追加した1枚だけ長めにしてシートベルトとの間に付けられるように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月23日 12:29 世界のうんポイ【公式】さん
  • バケットシート 腰部 破れ補修

    シートベルトのこすれによる破れがだいぶ酷くなってきたので、手を付けることに ..... H18黄エッセからずっと使ってるのでこのぐらいは軽い方かも! 左側は「擦れ」が確認できた早い時点でパッチを当てていた。 しかしこのパッチは、当時のエッセ乗りからもらったもので、脱色というか移色というかベージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 17:37 はっせさん
  • 無重力〜❗️

    エッセのシート 購入した時から、座面が かな~り ヘタッてた。 そこで用意したのが、無重力クッション 卵を置いて座っても割れないやつです。 でも、そのままシートの上に置いても 座面が高くなって ヨロシクない❗️ そこで、シートを バラして埋め込みます。 座面のスポンジをカッターで 切り刻んで埋め込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 20:58 ふ ふ ふさん
  • エッセベンチシート化

    シート外してカバー外す 裏面 M6ボルト6本で座面は固定されてる ボルト外して座面取る準備 角度調節レバー外す 座面外す レバーは座面外した方が 裏側のロックを解除し易い 背面外す 中央M6段付きボルト レバーは裏面のロックを起こせば抜ける レバー裏面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 20:12 あいんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)