ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリング高さ調整

    用意したもの ・M8*40ボルト 2本 ・M10ナット 2個 (厚み6mm) ・M8ワッシャー 10枚入り (厚み1.5mm) 写真ではナット+ワッシャー2枚 = -9mm ですが 最終的には ナット+ワッシャー4枚 = -12mm としました。 シートレールで6.5mmダウンしているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 00:49 chab_gtiさん
  • ステアリングの高さ変更

    16mmのスペーサーを入れていたが、右肘がドア内張りに当るためもう少し上げることにした。 10mmのスペーサーに入れ替える。 この後もっと良い位置は? ということで、現在は12mmが入っている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月18日 10:02 はっせさん
  • ステアリング高さ調整(チルト調整)

    セミバケに交換に伴ない、ドラポジが下がりハンドルが異常に高くなったので、位置を下げました。 俺のエッセにはチルトが無いので調整する必要があります。 調整する前に、ハンドル下にあるビスを弛め外します。 次にハンドルを右に90度回すと、画像のようなビスが見えるのでこれも同様に弛め外します。 更に、逆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月18日 23:29 ちっち☆さん
  • ステアリング高さ調整

    大雑把にいきます^^ 諸先輩方々の整備手帳を参考にさせて頂きました♪ 詳しくは割愛します(笑 ステアリングコラムカバーは上下2分割構造です ビス3本外し、下側カバーを外すとこんな感じ 上側も取ります 左右の真下から止めてある六角ボルトを外します このボルトです コレをもっと長いボルトと交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月29日 22:45 だん@YSZKINRJNJさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)