ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アクセルペダルのガタ改善

    以前よりアクセルペダルのガタが気になっており、とりあえず外すとこんな感じでした。 結構磨耗してましたので対策します。。 ブレーキ側の穴を10mmに拡大して、オイレス工業のドライメッシュを付けてみました。 金具の取り外しには12mm・14mmが必要で12mmはディープソケットとショートタイプのコン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月11日 23:52 ずーなーさん
  • クラッチワイヤーの加工プラスα②

    シャレードのクラッチワイヤーとペダルを流用した為、設置場所がシビアな状態(赤丸部文) 位置をずらしてみようかと穴を開けたはいいが、それでもやっぱり根本的な解決にはならなかった為… 四角に穴を開けましたw これなら設置場所も若干は融通がきく筈( ・∀・) うんうん 丁度いい感じ。 3ミリの鉄板を切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:21 かの字さん
  • クラッチワイヤーの加工プラスα①

    実を言うと… エッセをここ3ヶ月程動かしていない(¯―¯٥) 原因はクラッチワイヤーが「また」切れた為。 どうもクラッチワイヤーとシフトペダルの位置が合ってない模様。 出口付近でゴリゴリ削ってるっぽい。 既に2度ほど補修を行っているため、中身のワイヤーの長さが足りない… と言うことで、近くのホムセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 20:35 かの字さん
  • BCペダルの再調整プラスα

    やっぱりクラッチペダルとブレーキペダルの位置が右寄りな感じ… 再度調整( 一一) ブレーキペダルはA/T用を使えば良いとしても、クラッチペダルはそうもいかない為、スペーサーでズラす事に スペーサーの材料で家にある手頃なものはジュラコンなんだけど、切り粉が大量に出るので躊躇する そこで思いついたのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 23:26 かの字さん
  • アルミペダル自作(フットレスト追加)

    ABCペダルを自作してみました。 材質はアルミで厚み4mmです。 (2mm厚の接着です。) フットレストを作りました。 1個目が大きく作りすぎたため、2個目のものになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 19:35 ずーなーさん
  • 滑り止め

    ドンガラは靴濡れてたら滑るんで😅サーキット、峠でマットは危険な為に(笑) アルミ 縞板!860円! 会社にて、電動ドライバーでタッピングネジを数カ所グリグリ。 適当にカットしてグリグリで完成~~~😀 なかなかええ感じ!!!  助手席はマット重ねて放置wwwレーシーになったような気が😎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月10日 11:28 バンオヤジさん
  • BCペダルの加工

    ブレーキペダルとクラッチペダルの位置がどうもしっくりこない… と言う事で、加工してみることにした。 (写真は施工後) 先ずはブレーキペダルの純正流用から。 A/T用は左側に、M/T用は右側に寄っている為、今回はM/T用を流用してクラッチペダルから離す作戦。 クラッチペダルは途中からカットして少し左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月3日 21:32 かの字さん
  • 左コーナー対策‼️ニーサポート(*´ω`*)

    最近めっきり走っていません(。>д<) が いざ走るといつも右足の膝外あたりがちょっと痛い(>_<) 癖なのか左コーナーで踏ん張る時にシートに当たって痛くなるみたいです(T_T) そこで❗️ 膝が支えれるように ニーサポート作りました🎵 まずホームセンターで良さげなカマボコ形のウレタン❓安心ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年6月19日 15:19 マフいろいろ係さん
  • フットレスト自作

    前々から作ろうと思っていたフットレストをやっと自作しました。 その時の作製手順を記録しておきます。 最初はL字型の鉄板を用いてなんちゃってフットレストにしようかと考えていましたが、ホームセンターに偶然いいサイズのアルミ板があったので本格的(に見えるもの)を作製しました。 材料は ○ステンレス製フラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 13:38 nnaroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)