ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • アクセルワイヤー調整

    今朝エンジン掛けようとキーを捻ってもうんともすんとも言わない😳 センサー不良かと思いシフトレバーをカタカタやって何回かキーを捻ったら無事セルモーターがまわりましたが仕事終わって帰りにキーを捻ったら一回目はダメで2回目にセルは周りました😥 と言う事で全然関係ない前から気になってたアクセルワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月15日 19:18 Pleasure7125さん
  • 焼き付きエンジン載せ替え その1

    近所のコンビニの駐車場でオイルランプが点灯したのに自宅までそのまま走行してしまったため、翌日エンジンがかからくなってしまったとの事です。JAFにけん引してもらってGSに持っていて見て貰ったようですが、エンジンが焼き付きでロックしており重症すぎてGSでは修理不可との診断、さらに長期間GSに置かせても ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月7日 18:28 hoshi2007さん
  • Fan.A/C.PSベルト交換

    エッセのベルト 1月の検査時に注文してあったも 天候に阻まれ、そのまま通した カミさん帰宅後、夕方から作業 今回は、バンパー外さずやる事に ウマ掛け下から… H19年式3本外し、奥から 左側ダイナモ、上が、W ポンプ パワステベルトは、 ウォータポンププーリーから kei も、プレバンも電動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月28日 20:58 katta .さん
  • エンジンブロー&載せ替えで復活 94000k

    先月終わりに、エンジン始動不良で入院したエッセ君 ショップで見てもらったところ、1気筒圧縮がなくなっていました。 完璧にエンジンブローです 衝撃映像ですが ヘッドを開けたところひどい状態になっていました エッセ君ひどい使い方してごめんね 車好きとして恥ずかしい映像です 原因ですが、 オイル消費(減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 22:58 MAX2509さん
  • 雨対策になるのか…

    自分のエッセはグリル部分をカットしてある為雨が降るとエンジンヘッド部が濡れてしまいプラグの方も危険な感じでした なんとか雨に濡れるのを防ごうかと考えてダイソーをウロウロしてると…このブックエンドが目に止まりました! ブックエンドを適当な大きさにカットして…カットの仕方が汚くてスミマセン… 素人レベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 16:42 白エッセさん
  • ヘッドガスケット交換

    先月の12ヶ月点検時、エンジンのブロックとヘッドの間から僅かなオイル滲みが見つかり、保証で対策品のヘッドガスケットへの交換となりました。 保証延長で、登録から10年迄の車両が対象となっており自分のエッセはギリギリ対象内でした。 作業時に脱着が必要だった箇所のガスケットも交換されています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月15日 13:25 ちょこみちさん
  • オイルキャッチタンク取付①

    本当は運的席側に付けたかったのですが、やはりパワステポンプが邪魔でスペースが見つからず、不本意ながらここにつけました。 バッテリー固定バーとヘッドランプのアースのボルトを使いアルミ板でステーを作りました。 角度を付けたかったので3箇所曲げたので意外に時間がかかってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月22日 17:34 ずーなーさん
  • オイルパンからのオイル漏れ修理

    先日のディーラー車検時にオイルパンからのオイル漏れを指摘されたが、ディーラーの長期連休前日という事で詳しく点検する為の作業予約が出来ず、とりあえずオイルを拭き取って様子見することに・・・ 数日後にリフトアップしてみると、やはりオイルパンからオイルが漏れている。 直さないとな~と思っていたところ丁度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月15日 22:18 ちょこみちさん
  • オイルキャッチタンク取り付け。

    直付けファンネルなのでカムカバー側の換気とブローバイガス放出はこんな感じで処理していました。 カムカバー側は放出より吸入がメインなのですが、サーキット走行だとちょっと問題のような気がするので、アマゾンで購入した中国製の小型のオイルキャッチタンクを取り付けました。 放出兼吸入側には新しいフィルターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 10:38 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)