ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジントルクダンパー取付その後。

    マスターシリンダーストッパーとエンジン間に取り付けたトルクダンパーです。 効果は想像以上に素晴らしいです。 2週間ほど激しめに走ってテスト走行を繰り返しましたがマスターシリンダーストッパー側の変形や破断は無いです。 フロント側もエンジンからリーンフォースに接続出来そうな箇所が有るのでもう一本増設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:27 猫好き男。さん
  • エンジントルクダンパー取付。動画あり

    新品で3千円以下で購入したトルクダンパーを取り付けました。 エンジン側は撤去したパワステポンプ取付位置にステーを介さずに固定。 車体側はマスターシリンダーストッパーに固定しました。 固定場所としては少々心許ないですが、軽いエンジンなので暫く経過観です。 上手く付きました。 ハンドルやペダルからビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月8日 10:40 猫好き男。さん
  • ピストンスラップ音動画あり

    苦労して載せましたがスラップ音出ていてガックリです 青マネ接続でVE時の設定のまま、一次電圧19V時の音 現在は両方ノーマルにして少し音も小さくなっている ブーストも下げあまり負荷の掛からないように ヘッドの具合より腰下(ピストン)のが悪い傾向なようで… オイルリングとシリンダの具合が気になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月17日 13:22 taka-cさん
  • 20210606リングイーズプラス添加

    オイル喰い対策の一環で、オイル交換から500km走行して補充できる状態になったので半分弱を添加 説明では3-5Lに一本とあるため、今回をプレ添加 次回交換時に残り全量を添加して効果をみたいと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 16:58 hotosaさん
  • オイル補充

    1100㎞ちょい走行でゲージ上限から3分の1減ってたのでオイル補充しました。大体250ml位かな🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 16:46 Pleasure7125さん
  • 失敗手帳 クランクキー&アルミプーリー破損

    マッハのクランクプーリーを友人の工場のエアーインパクトで締めていて 自宅にて超硬くてフラホにソケット噛ましパイプ刺して足で載って体重かけて緩めて何とか緩んだのですが… プーリーが全然抜けずようやく取れたら キー破損してました エアーインパクトでの高トルク締めの場合は同じようにエアーインパクトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 18:08 taka-cさん
  • エキマニの塗装ほか

    エキマニの錆が酷いので余りの耐熱塗料を塗りました。ついでにねじ穴もタップでさらいました。M10の1.25とM18の1.5は車屋さんに借りました。 乾燥はヒートガンで約15分実施 出口も削ってみました。結構削ったつもりですが37mmです。38mmにしたかったのですが失敗しそうなのでここでやめときまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 21:38 ずーなーさん
  • 右側エンジンマウント流用失敗 LA400K用

    私の中期型はここが外れます マウント側のボルト取付面は平なんですが LA400Kのはコの字型になってて引っ掛かっているので外せませんでした マウント自体もボルト穴がちょっと合わない ここのステーの形状が違い LA400Kコペンのは補強ステーが溶接されています 補強で段になってる部分がエッセのボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 12:34 taka-cさん
  • クランクボルト緩め

    ミッションは分離されている前提です 規定トルク締めされていて純正プーリーの場合のみ フライホイールとボルトに壊れても良いソケットのコマをかけ 鉄パイプで延長して緩めました あまりお勧めしませんがどうしようもない時に エアーインパクト締めしたボルトの場合、これやるとクランクキー破損します ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 14:14 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)