ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター照明アンバー➡️ホワイトLED打ちかえ🎵

    まずはメーターバラしていきます🎵(*´∇`*) ついでにエアコンの照明もホワイト化します🎵(*´∇`*) こいつが純正のアンバー調のT5です。ちっちぇー(笑) こいつに交換します🎵(*´∇`*)手に落書きしてあるのは夜勤明けの仕事してきた手です(笑) 昼間なんで、ハッキリわかんないかもですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月30日 08:18 KAZUYAさん
  • 発電、電圧チェック

    MAKIさんにご指導頂いた点検をやっと実施。 だってテスター電源切り忘れてボタン電池切れだったんだもん(笑) ボルト買いに走ったついでにダイソーまで電池買いに行ったわ。 エンジン始動してアイドルアップ中ではありますが余計な電装品は点けない状態でバッテリー端子間で14.37V エアコン全開のライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月26日 20:14 ぎんぺいさん
  • タコメーター移動。

    タコメーターの取り付け位置をスピードメーターフードに移動しました。 タコメーター取り付け位置を決めてマスキングしておきます。 フードを手前に引っ張って外します。 タコメーター取り付けステーの四隅にドリルで穴を開けて… 小さいスクリューネジで取り付けました。 両面テープだけだと走行中に外れそうな気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月26日 17:54 チャランコさん
  • BLITZ Rvittype1

    載せ替え終了から今までよりこれを見る事が増えました笑 項目は結構いろいろ表示してくれるのでありがたいです🙇やっぱり有効に使わないといけませんね💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 21:59 sugi-73さん
  • アナログ時計

    ナビゲーションではなく、アルパインのオーディオを付けているために時間が分からず不便な為、他の方の整備手帳を参考にスズキラパン用の時計をヤフオクで購入して流用してみました。 オーディオパネル裏側のフラップを取り去り、直接時計をはめ込んで時計本体に4カ所ある筒状の穴を利用して、対角2カ所でタッピングネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月20日 08:24 ラフティさん
  • スピードメーター加工①

    スピードメーターの顎の部分が長いので色々と不都合… 試しにメーターをバラしてみる 単体だけなら小さく、そして結構薄い(*´ω`*)イケソウ メーター土台の出っ張りを取っ払う 取っ払う… 剛性が下がらないようにプラダンで補強を入れて、顎の部分を短くカットする メーターをカバーするクリアーの蓋は、アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月26日 15:46 かの字さん
  • やっぱ、オレンジだわ。

    先日取付けたPivotですが、マッキー塗りました。 レンズを外して、針を引き抜けば文字盤が取れます。 ちなみに画像の網はC3に付けてたときに照度調節のために貼り付けた網戸補修材。 網を剥ぎ取り、オレンジマッキーを塗り塗り。 抜き取った針。 裏側に塗られている白い塗料を棒ヤスリとピンセットの先で除去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:54 Mo-Qさん
  • メーター照明

    今回、また光物ネタ&配線地獄です。 以前からメーター照明LED打ち替え検討してましたが、みん友さんから、分解すると壊れる危険性が有ると言われ、ビビってしまいました。 そこでみんカラ徘徊してると、天竜山@山篭中さんがやっておられましたのでネタパクしてしまいました<(_ _)> パッソのメーターフード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月20日 16:28 NAOくんさん
  • スピードメーター加工⑤

    3Dプリンターで全部出力してみた、の図。 ホワイトの中央部品は、黒のフィラメントが少くなってきたので、サンプルとして出したもの(^^ゞ 前面のカバーにセットする(あ、これ裏表逆だわw) 本来ならアクリル板がその前に挟まれる計画。 組み立てるとこんな感じ。 なんか目覚し時計みたい。 横から見た図。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 08:07 かの字さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)