ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 廃棄物でカーテシランプ作ったった

    ゴミになっていたデイライトをサクっと分解してカーテシランプにしてやりましたww オーディオ裏からイルミとアースにエレクトロタップでプチュっと配線(º∀º) 見えないところに貼り付けて… はい完成ww総工事時間15分www簡単お手軽廃物利用デシタ(º∀º)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月2日 18:46 くろっせさん
  • LEDテープへの配線付け

    嫁車にカテーシライトを付ける為、LEDテープを適当な長さに切って、配線付してみました。 LEDテープも、その都度購入すると高くつくので、まとめ買いしてから必要な分だけ使うのがいいと思います。 まずは、切断ポイントから適当な長さで切ります。 切断面を小刀で、けずり出します。 すると底に薄い電極板が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 15:49 ミッターマイヤさん
  • LED盛り盛り

    お正月休みを利用してLED盛りました。 既に完成品のLEDには交換済みでしたが 手持ちのLEDでルームランプのハウジングに 入るだけ並べました。 エッセはセンターランプが着いても後席を あまり照らさないのがまだ不満です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 21:55 製造※課さん
  • 純正ウインカーリレー LED用加工 乙

    取り付ける際に、上部に来るところに穴を開けてケーブルを通す。 抵抗には3つの端子があり、真ん中と‘どちらか’を使うだけ。1つの端子は使わない。 設定は、限りなく「0」に近い状態に居ておくと良い。 こんな感じで固定。 左は純正の形状 右のような場所に半固定抵抗を固定しておくと、装備した後でも調整が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 17:29 青nurさん
  • 純正ウインカーリレー LED用加工 甲

    ウインカーをLEDに交換した場合、ハイフラッシャーになってしまう。 左 : ダイハツ純正 右 : Yオク LED用リレー(¥470) 右のLED用リレーを購入したが、故障&アンサーバックの不具合があった。 ので、この際純正リレーにメスを入れてみる。 箱をから出してみる。  小さな爪で固定されて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年11月6日 17:21 青nurさん
  • アンサーバックブザー取り付け

    アンサーバックの回路はエーモンのDIY作成例を参考に して組みます。 例そのままだと常時ロック・アンロック信号が入るとブザーが鳴ってしまうので、ACCオンで回路電源を落とすようにします。 キーレスでロック・アンロックした時にだけブザーを鳴らすためです。 使用パーツは、 ・フラッシュサーキット  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月17日 18:30 * narsh *さん
  • ブラックホール

    消灯 点灯① 点灯② 戦死した仲間達。。。 (テスト点灯中にCRDを飛び越してショートさせてしまったみたいで、1ユニット全滅) 購入したもの ・ダイソー アクリル板 210円 ・ダイソー 断熱シート 210円 ・赤色LED3mm砲弾 200円(50発) ・CRD 18mA 60円×6個 ・T10電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 22:43 う~やん。さん
  • 真っ黒180キロメーター途中

    180キロ速度表示メーターを製作しました。 まだ途中です。 結構いい感じです。 警告灯類はブラックアウトしました。 コレは160キロ これだけ違います。 180キロLED未加工での点灯状況。 ELにして統一点灯にする予定です。 何時になるやら(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 18:56 タコチャンさん
  • オリジナル160キロELメーター

    今回もEL仕様のメーターパネルを製作いたしました。 作業前の純正メーターです。 今回はご希望では警告灯エリア ヘアライン スピードスケール部分       カーボン リングモール            赤 仕様です。 今回はウインカー部分に少しギミックを仕掛けました。 点滅しない通常で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 22:00 タコチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)