ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エッセ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • キーレスカバー交換

    キーカバーとキーの接合部が割れてぐらぐらになったので交換します。 部品はキーとプラ部分が一体なのでキー溝を切ってもらいます。キーナンバーが必要です。 89752-B1020 キーナンバーのプレートが無い場合運転席ドア側のシリンダーにナンバーが刻印されているので確認します。 ついでにキーレスの電池も ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月13日 00:27 9N-ZGM11さん
  • スーパーギガホーン取り付け

    兄貴のお下がりのミツバ アルファ2が装着されてたんですが、どうも音が悪い・・・壊れたか? 安くて良い音で評判のマルコ スーパーギガホーンに変更しました。 まずはバンパーを外します。 ウォッシャータンク下にボルトが2本並んでいますので、このボルト穴を利用します。 外したボルトより長いものと交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 20:27 とよりんさん
  • エンジンスタートスイッチ装着

    配線の仕方などみんカラ先輩方のを参考にさせていただきました。 安くスイッチ化できるから良いですがいつかはS2000とかのスイッチに変えたいです。 キーを回してレバーをあげると電源がきてスイッチオンでエンジンがかかります。 このままだと整備出したときめんどくさいことになりそうなのでコラム下にスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月31日 23:45 しどまんさん
  • ドライブレコーダー(あんしんmini)取り付け

    ドライブレコーダー「あんしんmini」です。 愛車シビックTYPE-Rとセカンドカーのマーチにも付けてます。 一番乗る通勤用エッセに付けない訳にはいきません。 まずはフロントガラス上部にステーを付けます。 本体は取りあえずステーが完全密着するまで付けません。 シビックTYPE-Rでは制約があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 21:25 乙コロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)