ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • 前期コンピュータ交換

    皆さんこんにちは😃 暇人のモンキーかず🐒です! 先日のESSE festa 2019に参加した際 前日のオヤジさんとのプチオフで ゆぅたんエッセさんから貴重な情報が! なんと前期のコンピュータの方が パワーアップするらしく! 品番教えて頂き早々にうちの白いエッセを確認 教えて頂いた番号とビ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年10月17日 18:57 モンキーかずさん
  • 燃調コントローラーの修理②

    前回は電源部分のレギュレータを変えることで電源は復活しました。 回転信号はちゃんと拾うけど、肝心なエアフロ信号はうまく動きません。 断線しているとしたら完全に信号が途絶えるのでエンジンはかからないはずですが、かかりはするので信号が上手く送れていないのが原因かと思います。 配線を外すと当然エン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月23日 19:26 へっぽい改芋えもんさん
  • 【覚書】追注記有り 吸気 圧•温度一体型センサー配線図

    エッセ  21年式 エッセ ハイゼットカーゴクルーズターボ 21年式 4WD AT ????? ハイゼットカーゴクルーズターボ 追注記 ハイゼットカーゴクルーズターボ実際 上記3の配線図と実際の配線色順は違っているので何が何だか分からない

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月9日 22:43 taka-cさん
  • クラッチスタートシステム スイッチ取付

    クラッチスタートをエーモンのON/OFFプッシュスイッチに変更していたが、ONかOFFか分からんのでスイッチを変更する クラッチスタートのコネクタは抜いて切断し、戻せるようギボシ処理。 白/青は黄色か赤(忘れた) 白/黒を黒にした エーモンの貼り付けプッシュスイッチ1621を使用 1本はACC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月26日 14:12 taka-cさん
  • 燃調コントローラー EDP-01

    サマーセールでお安くなっていたので燃調コントローラー EDP-01を入手いたしましたぁ♪ このイルカさんがかわいくて思わず買ってしまいました(^^; 燃調コントローラーは他社からも沢山発売されているのですが、ばんぶるびーにはHALF WAY製をチョイスいたしましたぁ(^▽^) HALF WAY ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月3日 02:12 mac-eさん
  • Haltech化配線まとめ

    Haltech化時確認したECUpin assign関係をメモ。 コネクタピン番号はこちら。 コネクタ単品品番はTEの1-1376430-8 延長ハーネスはGRIDのH202 エッセの前期だと思うけど後期がどうなってるかは知らない。 黄色:入力 青:出力 赤:電源関係 黒:GND(文字グレーは使用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月26日 19:55 yn78さん
  • サブコンEDP-01 取付

    先日ヤフオクにて落札した、ハーフウェイのサブコンEDP-01(チューニング版)を取り付けてみました😄 出品者からは取説欠品とのことで、取扱説明書の画像を添付してくださってたので、取付がとてもスムーズにできて、助かりました🙇‍♂️ こちらはECU側の信号取出図になります。 こちらはEDP-01 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月25日 11:06 D@i-chan (だいちゃ ...さん
  • 燃調コントローラーの修理①

    さて…中古で買った燃調コントローラーの不具合を追求すべく分解しました。 (封印がありましたので伏せます) まず、接続してもランプが点かないので電源回路を疑いました。 ECUのトラブルと言えば真っ先に疑われるのはコンデンサかな… ハンダ吸取線でコンデンサを外します。 外した電解コンデンサを交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月21日 19:58 へっぽい改芋えもんさん
  • 10kΩ抵抗のソケット化

    campagnoloさんのネタパクリです。 先日買った10kΩ抵抗をソケット化してみました。 材料は写真のブツで制作、ソケットはエイモンの二極カプラー190円なり 青色のレジスタにオス側を入れるとぴったり填りました。 端子に挿し込む部分を太くするため銅針金を使用 銅針金にハンダ盛り 抵抗に端子を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月19日 12:43 ECO DIYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)