ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ナンバー灯 LED化

    ナンバー灯のLED化に着手w ナンバーはマイナスドライバーにて爪の所を押してあげると“ポロ”っと外れます 画像はナンバー灯ユニットごと外した図 以前も外した事ありますが… どうしてこの様に?(斜め横)に電球💡をセットしてあるのか?いつも疑問に思います💫💦 今回LED化に伴い導入する ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月6日 00:37 gou@さん
  • オートライトユニット取り付け

    以前からトンネルに入ったりしたときに、オートライトがマイエッセについてたら便利だよなーと思っていました💦 でもしょっちゅうトンネル通る訳でもないしなかなか買わずじまいでいましたが、楽天の買い回りポイントアップの誘惑にまけて、ついついユニットを買ってしまいました(笑)😆 あわせて前に京都八幡 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年9月5日 22:34 D@i-chan (だいちゃ ...さん
  • トヨタ純正 時間調整付きワイパーレバーの取り付けをしてもらう①

    ちょっと早めのバースデイプレゼントを頂きました( ´ ▽ ` )ノ それがこの“トヨタ純正 時間調整付きワイパーレバー”だったのです☆ 詳しくはパーツレビューに追加するから整備手帳は品番のみを写真で♪♪ 比較してみたらだいぶ違う(*^_^*) でも色は同じ色☆ すごく自然な感じになりそう♪♪ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2014年11月19日 20:22 ゆいたんさん
  • クラッチスタートからの開放?解放

    これがクラッチスタートスイッチキャンセラー E/Gチェックランプ対策済 Type2です。 作りはきちんと作成されてます 丁寧に写真付の説明書も付いてきます この、黒いカプラーがクラッチスタートのスイッチになります。 このカプラーをまずは外します。 このようにクラッチスタートスイッチキャンセラー E ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月3日 17:31 まさぴー802235さん
  • タコメーターをオプティ純正に交換しました(配線編)

    オプティタコメーター取付配線編です。 タコメーターからケーブルが4本でています。 内訳は 赤:イグニッション(+) 黒:アース 黄:回転信号 白:イルミ(写真の白赤の線です) となっています。 信号をどこから取るか考えます。 今回はPIVOTのケーブルはそのまま残す事にしたので、そこから取る ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年9月18日 18:40 ぎろんさん
  • 【ダイハツ純正 オプティのタコメーターを装着するまでの長い記録⑤】

    オプティのタコメーターを新品のカバーに交換してクリアランスを確かめます☆ 配線はカプラーの抜き差しで避けながら配置してます(*^_^*) メーター周りを合体させます☆ 外にハーネスが出る順番と配置されてる場所は基盤にカプラーが当たらない配慮で構成されていて当初のカスタム配線作成意図が見て取れる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2014年7月22日 01:06 ゆいたんさん
  • 160km ELメーター取り付け(^^)

    取り付けるELメーターパネルです(^^) ナビを外して奥にある10mmのナットを外しスピードメーターを取り外します(^^) スピードメーターのカプラーを外します(^^) 爪を押してスピードメーターを分解します(^^) 更に分解して針とスピードメーターのパネルを外します(^^) ELメーターパネルに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2020年7月11日 18:49 ジンバ☆ラルさん
  • 【備忘録1】オプティ E-L310S 純正タコメーター 取付

    初めての整備手帳はこいつからいってみます。 と言っても、備忘録なのであまり参考にはならないかも知れません。 このネタは前車キャロルではたまに見かけたのですが、 「MT車にタコメーターは必要でしょう!」 「意外とぴったし付いちゃうかも???」 ということで、勢いでやってしまいました。 という ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年6月12日 01:59 エっせっせさん
  • AUTOGAUGE追加メーター

    タコメーターだけでは寂しくなったので(笑 オートゲージのメーターをつけてみました。 バキューム計、水温計、電圧計、時計。 バキュームの取り出しはみんカラの先輩方を参考にしたら、あっと言う間にできました(笑 バキュームセンサーはダッシュボードの左の隙間に、ここにつけてくれとボルトが出てたのでそこにナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月19日 14:57 楽剣さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)