ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • これがieyasu★流の洗車術じゃ

    洗車好きとか洗車マニアとか公言しているieyasu★です。 ただ、 少しのキズも見逃さないとか、 常にピカピカじゃなきゃ気が済まないとか ではなく、 ストレス発散方法の一つみたいな感じなので、 そう難しいことはやっていません。 そんなieyasu★流洗車の道具紹介。 ①ボディ洗い用スポンジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月10日 01:37 ieyasu★さん
  • ダイソー[ダイヤモンドウロコとり]

    会社の同僚から貰った[ウロコとり]びっくりするくらいライトが透明になりました!! 使い方は簡単、水で流しながら擦るだけ!めっちゃ綺麗になりました。 使用前 [ライトが黄ばんでいます。(^_^;)] 使用後 [ライトが透明になりました。!!(^^)v]

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月2日 10:35 オレンジムーンさん
  • ベッドライト磨き

    昨日 ワックス掛けの写真を撮ったら… 左目が黄疸状態💦 いつものこれで軽く磨いときました。 まぁ こんなもんかな😓 右目も磨いときましたが 元々あまり黄ばんでなかったので 達成感がありませんでした(笑) 多分 右目は購入時に交換されていたんだと思います。 (ライトの中が黄色いのは 建物の写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月11日 12:50 o.j.manさん
  • ドアバイザーの掃除

    ドアバイザーの掃除です。 マイクロファイバークロスをバイザーの内側に突っ込んで拭くんですが、奥の汚れが取れにくいことがあります。 割りばしにマイクロファイバークロスを巻きます。 割りばしは水に浸けて少し放置しておき、割りばしを軟らかくします。 割りばしを軟らかくすることにより、キズをつきにく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年4月27日 00:10 しばなりさん
  • ドアミラー下の水滴を簡単に吸い取ってみた

    同じエッセカスタム乗りのさきさんから教えてもらいました。 洗車した後などドアミラーの下に水滴が残ってしまいます。 洗車クロスなどで拭いてみますが、どうしても残った水滴があとから流れてきてしまいます。 特に濃色車はシミの原因にもなりやすいです。 ドアミラーの隙間にティッシュペーパーを入れると、簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 13:11 しばなりさん
  • ピカールでござ~る。

    暇潰しに、光沢が無くなり曇ってしまったタワーブリッジを磨こうと 思い付いてしまいました。 ついでに零1000ちゃんもピカール。 ボロきれを変えながらゴシゴシピカール✨ ん~ん 随分と光沢は戻しましたが 汗だくになった割には いまいち💦 でもまぁ こんなもんかな。 涼しい季節にまた磨こう! そう言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月7日 22:03 o.j.manさん
  • ガラコ投入

    入れる前 入れた後 全然わかんね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 15:44 とらんちゅさん
  • 洗車⁇

    カーペット外してるので、連休使って洗いました。水含むと重いですね😵😵 既に乾燥させてます。 ワイドハイタ1本使ってゴシゴシやって、すすいでからアリエールで洗いました! ニードルフェルトの厚いところは乾きづらいので剥いじゃいましたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 13:16 ずーなーさん
  • 初めてのタイヤワックス🛞

    ホイールカバーを外してから、タイヤ🛞のくすみが気になっていました。 何かやってみよー😃 シュアラスター『タイヤワックス』を購入。 乳液タイプのワックスを付属スポンジに付けて塗ります。 ムラなく仕上げるために乾いたクロスで拭き上げるとありました。 ワックスの適量、スポンジの使い方を考えながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月31日 23:20 一目惚れさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)