ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ノックスドール900

    車検後、夏タイヤに戻す際にやろうと思って購入^_^ 錆防止に!! 後ろ側 フロント側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 16:52 ももかんパパさん
  • ホイル洗いまくり

    久々にホイールをゴシゴシ! しばらくサボってたので汚れが取れない(TT) 車に付いてるのもゴシゴシして、計10本洗いましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 19:31 さとうたーしさん
  • またまたノックスドール900

    引き続きまた購入^_^ 絶対の信頼性(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 足廻り全てと、見える範囲全てのシャーシへ^_^ これで安心(๑>◡<๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 12:33 ももかんパパさん
  • サビチェンジ変身\( ̄^ ̄)/ シュタッ!

    購入時から錆が酷い(T^T) まあ仕方ないですし、穴が開くほどではないのでよしとしよう( ¯꒳¯ )ウーム て、事でこれ以上の進行を( ✋˙࿁˙ )ストップするためにサビチェンジしました。 ついでにドラムの分解清掃しましたが、 汚れが酷い( ˊᵕˋ ;)💦 ハケで塗り塗りしました… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 11:34 Neo Styleさん
  • 下廻り防錆塗装

    無事車検が終わったので下廻りの塗装をしました。仕事帰りに施工したので時間が無く作業写真は有りません😖 今回はノックスドールではなくWURTHを買ってみました👍鉄板の重なり部分や隙間にはUBSワックススーパードライ200を1本施工!これはオイルスプレーみたいなやつで浸透せいが良いようです。ノック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:11 ずーなーさん
  • 冬に備えて

    融雪剤対策としてシャシーブラック塗ります。案外綺麗です。 ツヤツヤになりました!😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 17:45 みちのくチョロQさん
  • 車検対策&メンテナンスをしました。

    車検対策ついでにいろいろとメンテナンスしていただきました♪ まずは、LLCの交換。 持ってきたスピードハートのLLCは使わずに 店のLLCを使って入れ替え。 つぎにプラグの交換。 今回も前回同様RXを入れましたが。 今まで使っていたプラグも さほど劣化しておらずで 全然問題なかったけど この際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月12日 07:54 KOOL☆さん
  • シャーシブラック塗装

    下周りの塗装しました。 シャーシブラックで腹周りの塗装です。 車検時に、お願いしようかと思いましたが料金が高いので、高圧洗浄機でサクッと洗いだけお願いし、アストロのシャーシブラック4缶購入で安く仕上げです。 ステップ下にマスキングし、後輪は少し乗り上げて、手前は馬に載せて潜ります。 しかし、狭いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 19:58 ルート18さん
  • 水切りワイパー ショート化

    SOFT99 クリーンワイパーを買ったはいいものの、 小さい車には使いづらかったので、買い替えを検討してましたが、少し思いついたのでやってみました。 現状。 ワイパーゴム部をばらしてカットして組み直し。 カット部分はそのままだとワイパーゴム部が飛び出て来る可能性があるので、適当に曲げて閉じておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 00:42 べじょりーたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)