ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • アッパーマウントのスペーサー自作  Vol.1

    車検のため取り外していたコペンのビルシュタインのショックを、そろそろ取り付けようと決意しました。 が、エッセにコペンのビル足をポン付していた時は、車検云々の前に個人的にはフロント側の車高が低くなり過ぎで会社の駐車場に入る時ですら底がガリガリ・・・ちょっと気になってました。 で、チョットだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月12日 14:59 ラビさんさん
  • 車高サゲサゲ(笑)

    車検も終ったので思い切って下げてみました。 L150用のRS-RTi2000スーパーダウンですが・・・ 禁断のサスカット仕様です(笑) フロントはL150ムーヴの純正ショックを使ってますがエッセ用より ロールが無いような感じです。半巻カット (エッセ純正より1cmくらい下がります。) リアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月7日 23:50 tachabowさん
  • 車高の低さは知能の低さ?!

    「車高は低くなくちゃ!」 と納車前からダウンサスを用意してました(笑) んで納車後さっそく取り付け・・・。            ↓↓↓ 気持ち下がったくらいだったけど、まあこんなもんかと いう感じ。 相変わらずロールがひどいので、今後はショックやスタビ に手を入れようかと画策中。 みなさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月13日 21:01 やじけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)