ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • アッパーマウントのスペーサー自作  Vol.1

    車検のため取り外していたコペンのビルシュタインのショックを、そろそろ取り付けようと決意しました。 が、エッセにコペンのビル足をポン付していた時は、車検云々の前に個人的にはフロント側の車高が低くなり過ぎで会社の駐車場に入る時ですら底がガリガリ・・・ちょっと気になってました。 で、チョットだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月12日 14:59 ラビさんさん
  • 車高の低さは知能の低さ?!

    「車高は低くなくちゃ!」 と納車前からダウンサスを用意してました(笑) んで納車後さっそく取り付け・・・。            ↓↓↓ 気持ち下がったくらいだったけど、まあこんなもんかと いう感じ。 相変わらずロールがひどいので、今後はショックやスタビ に手を入れようかと画策中。 みなさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月13日 21:01 やじけんさん
  • 車検対応

    明後日はエッセの丸5年の車検の日なので車高を上げました(笑) ロアアームもはずしました! 買ったときはなんでも付けちゃえ的な感じで取り付けしましたが、 もしかしたらもう付けないかも…(笑) ブレンボカバーもスペーサーもはずして、 とりあえずいつものように車高調整してまーす(笑) ロアアームが欲しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月17日 11:58 esse RSさん
  • 車検対応⁉️

    例のバーがどうも9cmがチョイ無いので・・・ 1cmアゲアゲです。 リアはセンターのタイコが微妙なので・・・ 2cmアゲアゲです。 SUVみたい(>人<;) で、このテープが9.2cm程なので定規替わりに・・・ チョイと隙間有るので9.5cmでしょうかね(^_^)☆ マフラーのフランジが微妙なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月30日 15:29 @_Yuyaさん
  • 【覚え書き】車高調整 2021.12.12更新

    SPIEGELからMAQSへ。 10キロから8キロに交換です。 たった2キロですが巻数が全然違います。 ID62と同じなんで問題なく交換。 フロントは80mmを基準とします。 元からかなり上げています。 165/55R15で隙間なし。 競技用なんで街乗りは考えてない様です。 ※2021.12. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 19:39 りらくりさん
  • 足回り

    タナベのサステックプロ➰ 半年前に付けました❗ 元々あまり乗り心地は良くない エッセ(´_`。)゙ 車高調入れたら酷くなるかと思い きや、ガタつきも少くいい感じ😏 段差も多いのでベタベタには出来ない けれど、それなりに格好よくなって パワーアップ💪✨してくれました☺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月21日 13:54 0220_sea_sideさん
  • 車高調整をやってみた

    車検で車高を上げられてしまったので自分で調整。 だいぶ前に自分で付けたスタビです。 ついでにホイール見たらバランスのテープ残りが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 20:49 俺専用黒エッセさん
  • ハイトアップラバー装着

    エスペリアのダウンサスに交換し、そこそこ固くなった足回りには、奥様も納得の模様。だがしかし、リアがけっこう下がり気味で、ローダウン嫌いなんだよね・・・って(。・_・。) これぞ本末顛倒仕様。 まぁ、私のクルマじゃないので、お気に召すままどーぞ。 リアはべた付き型車高落とし。 今回、リアにだけハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月12日 18:37 teruruさん
  • 車高調整☆ ニャンコ足になったよ(*^_^*)

    ストリートライド・ダンパー TYPE-K(減衰力固定式) 昨日取付したんですが、セッティングはメーカー推奨車高。 車高はなかなかカッコよくなりましたが、ダンパ効いてないんでね? と言うぐらい、米搗きバッタ状態で、奥様に「元に戻せ!」と言われる始末。 で、今日は車高調整をしました。 とりあえずリアが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月29日 16:57 teruruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)