ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアホイル、ワイドスペーサー取り外し

    車検終了と共に復活させた...ワイドスペーサーですが... 5月にタイヤをエコピアに交換... その後...フェンダー干渉の事態に... 散々弄った結果... カッコ悪いですが...ここは素直に...大人の対応(笑 スペーサーを外す事に.. 少し錆びが来ていたので....シャーシブラック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月7日 08:45 SEIやんさん
  • レブスペック~☺️

    ちょっと前に、NS2Rから、レブスペックに~ 軽くて、柔らかくて、乗り心地も良いし、グリップもそこそこで、じわっ~と粘る? ちょっとした雨のお山も上がりましたが、ちびたNS2Rの方が、グリップしたかも~(笑) まぁ、ちょっとペース上げた程度の走り方ですが~(爆) くらべるタイヤが違いますが、NS2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年9月12日 07:29 goちゃんさん
  • タイヤハウス・ホイール内部を光らせる!

    まず、プラスをヒューズボックスよりいただきます・・・ マイナスは全てボディの適当な所にw 途中にスイッチを・・・ まずは運転席側前・・・ ブレーキカバー?に鉄工ドリルで穴を開け結束バンドで固定しました・・・ この辺は冬場はかなり過酷な場所なのでコルゲートチューブで保護ですw ※因みにLEDチュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年8月30日 23:28 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • タイヤの溝

    右フロント 左フロント 右リア 左リア 2011年06月28日 より 現在3,518kmの状態 一番安く簡単チューニングはやはりエアー管理ですね!! 今から気温が下げトレンドなので標準より高めにいれていいと思います。 0.1berちがいで乗り味がかわります。 表面の減りいいかんじです。(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月3日 14:47 モデナノヤスシ (*^^)vさん
  • モグラたたき( ´ ▽ ` )ノ

    安全の為に馬掛けて、ホイール外し サクっとドラム丸ごと取り外し(#^.^#) 待ちに待ったモグラたたきのお時間です(^_^)☆ でサクっと入れ替え終了。 何時もの事ながら、写真忘れて少な目です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 13:20 @_Yuyaさん
  • ハブリング装着

    先月、ノーマルホイールからRS-Watanabeのホイールへ交換時にネット購入していたハブリングも同時装着の予定だったのですが、サイズ間違いで購入していたため装着できず今回のリベンジとなりました。 画像は正しいサイズ外径60φ内径54φのアルミの鍛造製です。 本当は黒い色が欲しくネットで色々探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 18:07 ラビさんさん
  • いつかの出番に備えて

    先日のタイヤ交換の際に外したBBSエンブレム。キズだらけだったので、いつか出番が来る日のために磨いちゃいます。 真ん中のところがガッツリ削れてます(汗 ここまで来ると、キズが消えるまで削るのは気が引けます。 と言いつつ取り敢えずコンパウンドで磨いてみますが.... やっぱり、凹みは綺麗になりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 04:12 サポドラさん
  • センターキャップの色替え(^_-)

    ホームセンターで買った赤いカッティングシートがかなり余ったので、どうせならスレてしまっているセンターキャップの模様替えでもしようと思い、そのまま流用。 型取りが面倒でした。 まぁ汚いですが、遠くから見れば分からない(^_-) ちょっとしたアクセントになりました(^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 14:16 ホロヴィッツさん
  • ホイールセンターキャップのズレ対策

    購入した時にセンターキャップの向きがバラバラだったので少し前にこのような状態にしといたんですが… ふと見たらズレてるじゃありませんか😳 ノックしてみるとカタカタとユルユル状態なので面倒ですがジャッキアップしてホイール外しセンターキャップを取り外し爪の部分にグレーのビニテ巻いてプラハンで慎重に叩き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 21:07 Pleasure7125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)