ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • とりあえず作ってみよう!(笑

    最近の車は? リアタイヤの前(フロントタイヤもですが) こんな風よけ(ストレーキ?)が付いてるの気がついてましたか? プリウスが発売になった頃から...何これ? って気になってたんですが... エッセには装着なし(笑 ってことで? 型紙で型を取り それを材料に写し取り さくさくと切り出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月8日 19:57 SEIやんさん
  • フロントストレーキを造る☆

    通算3set目。 1set目は見事なまでの出っ歯で、 少しの段差でも擦りまくったため、わずか10日ほどで撤去。 2set目は中々よくできた仕様でしたが、 行けると思った坂道でアゴを擦り、 見事に破壊…… で、今回は製作過程を撮ったのでUPします。 使用した素材はこれ。 幅75×長さ220 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月4日 23:06 ieyasu★さん
  • リアストレーキ自作 2回目

    お盆休みのイジリネタをいろいろ用意していたのですが暑すぎて見送ることにしました。 ただ、休みの最終日に部屋の中で出来るDIYとして、先月フロントのストレーキを新しいものに取り替えしたので、リアのストレーキの作り直しでも・・・ということで。 画像の型紙は随分前に自作したときのものを残しておいた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月19日 06:13 ラビさんさん
  • ダイソー製リアディフェーサー付けて行くゥ~!その①

    仕事終わってからの作業になると思うので、何回かに分けてレビューして行きたいと思います。 まずは半分にカットして行きますが、ここの車庫は賃貸物件(上は住居)なので、サンダーの様な音の大きい電動工具が使えませんので、金ノコでシコシコと切っていきます。 意外に楽に切れたかな(^_^;) こんな感じで半 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月19日 20:33 メタくたさん
  • エッセにGTウイングを自作してみた・・・2

    1の続き・・・ ある程度部品が整ったら微調整・・・ 新手な鑢w 調整が終わったら、軽く足付けしてミッチャクロン吹いて・・・ 因みに使用した主なボルト類・・・ その他主にステンM6キャップボルト・・・ っで、ミッチャクロンが乾いたら黒塗装して再び組み立て・・・ 翼端板もプラ板を切って自作・・・ こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月13日 20:58 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん
  • 整流板を取り付けました。

    フロントタイヤの前に整流板を取り付けました。 同僚のエッセ乗りに作ってもらいました。 よく見ないと付けているのが分かりません。 効果はまだ実感できませんが、楽しみです。 その後の変化 (9/30Up) * 走行時の音が少し静かになりました。  * 燃費が 2km/L ほど向上しました。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月8日 16:18 esse235さん
  • ダイソー製ディフェーサー付けて行くゥ~その2

    早速30分位作業します。 定番?のカミソリカットにして行きたいと思います。長い方が8センチ短い方が6センチでマスキングテープを付けてカット目安にしました。 ダイソーの金ノコ切れるね。切るのに苦労するかなぁと思ったけど、楽に切れて良かった。 サンダーより綺麗に切れたと思います。 ヤスリがけして完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 20:55 メタくたさん
  • ダイソー製ディフェーサー付けて行くゥ~その3

    とりあえず今回で取り付けしてシリーズ完結にしたいと思います。 塗装をしようと思いましたが、冬場着氷で塗装が剥げると思ったので、そのまま付けてみようと思います。 6㎜のボルトナットで固定するので、6㎜の穴を1つに次3箇所空けました。両面テープのみの人いるみたいだけど、絶体落ちるからアカンよ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 21:10 メタくたさん
  • エッセにGTウイングを自作してみた・・・1

    作ってほとんど装着せずに売っちゃったGTウイング・・・ このまま触れずにおこうと思ったら・・・ 製作画像フォルダが出てきたので遂に公開w まずはハッチバック用ってことで・・・ U字?J字?のフックステーを自作・・・ 3mmのアルミ板を使用・・・ 中央にビニールテープでマーキング・・・ それに沿っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 18:28 天竜山@水色アルトノンターボ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)