ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ISCV清掃

    気分でISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の清掃をしました〜笑 スロットルポジションセンサーの横にくっついてるので分かりやすいです。画像のように、コネクタを外します ネジ2本で固定してあるだけなのですぐに取れます そして、汚いです笑 綺麗にしたらこんなにも違います笑 この後スロットルから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月15日 21:58 永松侑樹さん
  • アイドルアップコントローラー清掃

    エアコンをつけた状態での回転が上がらずトロトロ走りしかできないのと、停止した状態でパワーウィンドを使うとガクブル状態になるので、他の方のみんカラを参考にアイドルアップコントローラーの清掃を行いました エアクリーナーなどを外し、ドライバーの先がアイドルアップコントローラーです プラスネジ2本でとまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月8日 10:44 田舎者さん
  • プラグ点検とISCV清掃

    エアークリーナーボックスを外し、ISCVともう1つ作業の邪魔になるカプラーを外す。手で持ってるISCVは表と裏に一本ずつビスで止まっているので、落とさないように気を付けながら外します。 外していくとゴムのリングも一緒に出てくるので、これも落とさないように取り外します。 まぁまぁ汚れてました。 マイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月2日 15:31 隠密ゴン太くんさん
  • パワーチャンバーステー補強

    先日、パワーチャンバーを復活させましたが、相変わらず振動がすごいので少し対策を試みました。 通常(旧)のステーは1本しか付属していないので、市販のステーで現行品みたいにダブルステーにしてみました。 大分と振動が抑制されているので、効果大です♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 13:42 こぅたんpapaさん
  • ISCV掃除

    エッセはもともとアイドリングの回転数が低いそうで、そのことは購入前に調査済みでした。 そんな我がエッセも、エンジンが暖まってくると、アイドリングが時々不安定になることがあります。 そこでみんカラ内を調べてみると、いわゆる「ガクブル現象」というそうで、「ISCV」という部品を掃除すると直る場合がある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 20:20 E32R0084さん
  • ISCV清掃

    アイドリングのバラつきが出始めたので、アイドリングスピードコントロールバルブの清掃しました。 バルブの下ネジは充電ドライバーのビットを差し込み、モンキーかペンチで回せば簡単に取り外しできます。 汚いですね! これ、清掃した事無いんじゃないかな?? パーツクリーナーで綺麗にしました。穴の方も コネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月16日 14:00 メタくたさん
  • バルブ?の清掃したよ

    キャブレターの左側似ついている調整ようバルブ?を分解したら下の写真の様にカーボンが付着していたので清掃したよ この突起の回りに付いているカーボンが正しい空燃費をダメにしていると思う。(良く分からんが汚れてたらまず清掃) キャブクリーナーでシュッと一吹きして綺麗にします。 後はサクッと取り付けデス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 22:49 beatmanさん
  • エアダクト清掃

    エンジンかけるとつなぎ目がガタガタなってきになるのでちょっと外してみました 結構埃まみれ… 裏側も汚れてる… 固く絞った雑巾であらかた埃を落として、ついでにその下もざっと埃を拭っておきますd( ̄  ̄) あまり細かいところまでやると何か起こりそうなので、エンジン周りは怖いです( ;∀;) エアフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月14日 16:42 まる@おっさんさん
  • WAKO’S RECS投入

    ユーロステージにて施工 660ccに合わせて100cc投入! 現在走行37,000km まだまだ絶好調! 画像追加 30分位かけて投入 かなり白い煙が... 強烈にな異臭(笑 RECSの使用上の注意点? 施工後、100~200km位走行後オイル交換をして下さいとの事

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 18:38 SEIやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)