ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    まずはジャッキ上げして左リアのタイヤを外しておく。(作業しやすくなります) そしてO2センサーのコネクターを外しておき、 フランジのボルト2本と吊りゴム(マフラーブッシュ)3個を外す。 吊りゴムは5-56を吹き付けると外しやすくなります。 (外した後にパーツクリーナーで洗っておくこと) 吊りゴ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月18日 04:16 せんてぃあさん
  • マフラー交換

    エキマニと同時作業 走行550㌔の車から外したマフラーでヒカヒカ(笑 すんなりラクショーかと思いきやそうはイガのまなぐぅー O2センサーのカプラー繋ごうと思ったら刺さらず良く見たらカプラーの形が変更になってた O2センサー新品で買うと2.5マソ程するから良品中古マフラーに付いてたセンサー使っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月29日 21:17 へばまず(㌔%さん
  • 問い合わせが多かったんで 加速時騒音規制適合について

    自分の知識の中で車検OKになる様に、作成した純正改マフラーですが、「車検はOKなんですか?」他、問い合わせが多数ありましたので整備手帳に記載します。 先日、夜勤明けに 近くの 軽自動車検査協会に出向き 事務所の奥にいた 少し偉そうな検査員の方に オラの車を見てもらい説明をして頂きました。 (#^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月1日 09:08 kosihikariさん
  • 快適化?(自己満)マフラー交換

    ハイゼット快適化の一環としてマフラー交換をしました。 もちろん純正のマフラー音が小さいからです。 後は、値段がお手頃って事ですかね! まずは、純正マフラーを外しま~~す! ハンガーは付けたままボルト2本を外します。前日に1回外しているので簡単に緩みました。いくら軽自動車と言えど、ボディ下にもぐり込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年2月25日 02:43 FALCONさん
  • マフラー純正戻し

    ふと思い立ち、戻しました。 何とかジャッキup無しで作業出来、スプリングのみ新品にしました。 スペアタイヤ外したら、楽でした。 22,075km ※スプリング詳細  名前・SPRING EXHAUST MANI 番号・17152-97503 単価・¥1,070(二個なんで、今回は¥2,14 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月17日 21:38 アナライザ~さん
  • WirusWin レーシングマフラー

    まずは前後ジャッキアップしてしっかりウマを掛けます。ジャッキのみでのマフラー交換は危険なのでお薦めしません。 O2センサー、フランジのボルトを2本、吊りゴムを3ヵ所外します。 吊りゴムは556やラスペネを吹いてウォーターポンププライヤーを使うと簡単にとれます。 純正、社外比較 逆順で取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年5月20日 11:36 6tooさん
  • ウィルスウィン ボッパータイプ装着してみた。

    たまたま見ていたら 「ん~ なんか見た事ある様なマフラーが、 しかも 安い!(^^)! 五秒間悩んで 買いました。(^_^.)」 安い割に バッフル&フランジボルトも付いてるしぃ(^0_0^) どうせ 切断して加工するんだから 中古で十分 でもせっかくだから 装着してみました。 いきなりですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月3日 19:15 kosihikariさん
  • でけた~ (^0_0^)

    連休中は 設備をお借りしてる鉄工所もお休みで モンモンとして過ごしましたが、 連休が終わり 夜勤明けにて 朝イチより お邪魔して 機械の空き時間を聞いて セコセコと半自動?自動溶接機を駆使して 溶接しては デッキ君に仮合わせして 一気に作りました。(疲) 出口は 念願のデュアル出し~(喜) 以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月12日 12:39 kosihikariさん
  • WirusWin レーシングマフラー

    ものは試し、ということで買ってみました。 軽い気がします。 ただ溶接はこんな感じ。安いので文句は言いませんが素人のようです。 もげないか不安… 取り付けてみたものの、かなりの爆音です。 付属のサイレンサーにグラスウールを巻いていくらかマシになりましたが、年齢的にちょっと恥ずかしいですね。 人の目を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月2日 15:07 月刊タオルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)