ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換!

    ハイゼくんがエンジンcheckランプ点灯! ダイアグ短絡して調べると O2センサーの不具合! コチラですなぁ(--;) 新旧比較! 云うまでもありませんが 左側が新!右側が旧! やはり古いほうはだいぶ焼けてます (^^; 寄りではこんな感じ! 22mmのレンチをこのように配線に潜らせて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月23日 01:00 れいキチさん
  • ハイゼットカーゴのオルタネーター交換

    年末の忙しい時に スピードメーター内のバッテリーマークと警告マークが同時に点灯 ネットで調べてみると情報がたくさん上がってました オルタネーターから発電されてない警告になるみたいです。 このままだと走行中に充電されないのでエンジンが止まってしまいます。 ディーラーにお願いするとかなりかかるので こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月1日 00:40 写真屋まささん
  • クランク角センサー交換しました!

    当時は気付かなかったのですが、今から思うと 「あの時から調子が悪かったのか!」と勉強になりました。 あれは、2022年12月頃に始動時のアイドリング不安定で暖まると収まっていました。 走行距離も25万キロいっているので、こんなものかと勝手に納得していました! Xデーは2023年5月某日! 仕事に出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2023年8月25日 19:00 kuayさん
  • ケツが暑ーいっ!(>_<)

    仕事でも使うハイゼット君♪ 私、工事現場で働いているので、現場によっては休憩所が狭かったり無かったり...(笑) 時にはハイゼット君で休憩や、昼食なんて事もしばしば ところが、夏の昼間なんてクーラーかけても冷たい風は吹くけど、ケツの下と、頭上からの熱気がムンムン!(苦笑) そこで『みんカラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年7月11日 03:21 みっしゃんさん
  • 暑さ対策

    そう・・・ ここがすこぶる暑いんですε-(o´_`o)ハァ・・ いつかなんとかしなければと思い・・・ さすがこの暑さには死にます・・・ で・・・ 真夏なのにこんな物を・・・ そしてシート裏のカバーから型取りして こんな感じに切り出します! で・・・ シート裏に取り付けます! もち 助 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月26日 16:30 NABE&ぴっぴさん
  • 断熱シート貼り

    シート下のエンジンからの熱で、お尻が熱々になる前に断熱シートの貼り込み施工しました。 あまり効果がなさそうなペラペラな断熱材を外して適当に型取りしてハサミでカット。 剥離紙をはがして貼るだけサロンシップ。 ペラペラな断熱材を元に戻しておしまい ちなみに、納車後初めてエンジンルーム御開帳でした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月13日 22:16 こーぎー@さん
  • エンジン熱

    九州は真夏日となりましたが、エアコン入れててもケツと足元が熱いんです。 冬だったらいいけど、エンジンが冷えるまでドアやスライドドアを開けておかないと車内がポカポカ状態なんです。 そこで先輩達の断熱を参考にしながら、銀マットとアルミテープを貼りまくりました。 サイドブレーキの下と、足元の所と座席の下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月16日 15:28 NISHIKAWAさん
  • 真面目に燃費修理(O2センサー交換)

    最近燃費がやや悪くなったのと、アイドリングで放置しているとガス臭いハイゼット 今は燃費がリッター10㎞位 燃料高騰と前回の車検の時にガス検で1回落ちたので今回真面目に修理(( ´∀` )) 軽自動車の車検基準はCO2%以下 HCは500ppm以下になります。 見ての通りHCがギリギリ.... ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月6日 22:29 マサヒラさん
  • ATFフィールド及びストレーナー交換

    190000キロ走ってる我がハイゼット号のATFフィールド交換。 過走行車のATFフィールド交換は止めたほうがよいと言われてますが実験的に交換してみました。 ただ交換してもつまらないので、ストレーナー交換とオイルパン洗浄も。 オイルを抜いたら真っ黒(笑) 写真は無いのですがオイルパンは細かい鉄粉だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月5日 00:44 ひろひろすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)