ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC取り付け

    センターパネルの下側の小物入れ(タバコ用?)に付けた。 ホントはツライチにしたかったけどアンテナコードの接続部がパネル裏のやたらゴツイ鉄の塊にぶつかり接触不良を起こしそうだったので泣く泣く手前に出した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月25日 16:29 へばまず(㌔%さん
  • ETC取り付け

    ETC&ドライブモニター&灰皿照明を導入する為 内装をバキバキとばらします。 アンテナは、エアコンのダクトの上に取り付け。 アンテナは表に出さなくても認識する筈!? カウル付きのバイクに、ETCを取り付けて居るが アンテナをカウルに隠しても全然問題無いので… ETCの場所は診断コネクター「ODB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月9日 17:04 石納さん
  • ETC

    ETCを付けました。 ボックスの上に付けたかったから 上下が逆になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月9日 16:02 kenken16287さん
  • ETC取付

    アンテナをフロントガラスに貼り付け、配線をヘッドシェルフの隙間へ隠します ピラーの内装を外し、配線をピラーに這わせます 配線をダッシュボードの隙間から足元へと引き込みます アクセサリー電源に電源コードを繋げて足元へと引き込みます 今回はオーディオのアクセサリー電源から取りました ETC本体をアンダ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月2日 08:51 キャプ〇ンさん
  • ETCを取り付けました。

    以前の車に使用していて、遊休となっていたDENSO製DIU-3500(8年位前の製品)を取り付けました。シフトレバー近くの空いているポケットを加工し(裏側でカット)はめ込んだのですが、考えていたより奥行きがなく、ETC本体が飛び出してしまいました。イマイチなのですが、仕方なしです。アンテナはナビの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月3日 16:02 まもちゃさん
  • ETCのアンテナをダッシュボードの中に

    アンテナを隠して付けたいので、オーディオデッキを取り付ける際に、小物入れを上にしてアンテナを付けました。 ゲート‥開きますように(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 10:18 5んさん
  • ETC移設

    作業に没頭していていたので完成後の写真しかありません(笑) 配線を移設して埋め込み完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 18:25 priloveさん
  • ETC取り付け

    中古で買いました。動作確認だけ シフトパネルに埋め込むので画像は後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月28日 12:06 shin☆☆さん
  • ETC取り付け

    車載機が自宅に2個くらい転がっていたんで、 通勤車にも取り付けました。 でも、両面テープが弱くて落ちそうなんで、後日タッピングビスで補強予定です。 電源は楽して「エーモン」の電源取り出しヒューズを使用。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月5日 23:13 ごんざどんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)