ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 純正キーレス 受信不良修理

    ハイゼット/アトレーあるあるのキーレスが効かない病。先輩方の記事を参考にして修理してみました。 用意するのは12mmのボックス、延長もあったほうがいいかも。プラスドライバー、半田ゴテ、適当なペーパーです。 レシーバーはグローブボックスを外したら右寄りにダッシュボード裏辺りに白色のユニットが付いて ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年4月15日 03:32 遊限会社垣内商店さん
  • キーレス レシーバー 不具合

    キーレスが動作しない時が多くなり、電池を変えたり色々やっても駄目。ネットで検索するとどうやらこいつが怪しいらしい。 矢印の部分が接触不良になるのだとか。ちなみにこのユニット新品で3諭吉するようです。 アース部分のようですが、ここに半田盛り。ついでにフレーム側もヤスリがけしときました。 ついでにアン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月21日 08:44 ZiLLさん
  • 社外ホーンステー交換

    前にパーツレビューでもお伝えしましたが先代のハイゼットカーゴに使用していたホーンを今回の車にも使用しています。ですが、このホーンをマウントしているステーが錆びついていたのを気にしてましたので今回バンパーを外したので一掃して新しい物へと交換しました。 取り付けていたホーン本体を一度取り外しまして新し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月31日 14:32 大 地さん
  • 冷蔵冷凍庫をJackeryに繋いでみた

    今回買ったBonarca 車載用 冷蔵冷凍庫 15L -20℃~20℃まで温度設定可能で2WAY電源対応 デカさの割に軽い… 高さ…500の缶ビールは余裕 ペットボトルは縦は無理 Jackery 1000にDC接続 動きだして35w 設定温度の3°Cまで結構早かった 設定温度になると自動で停止 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月5日 16:22 -NEO-さん
  • オルタネータブラシのホルダASSYのみ交換。

    総走行距離131,105㌔ いきなりブラシの写真ですみません。 ありがたいことに、みんカラやYouTubeでハイゼットカーゴ、サンバーの皆さんの投稿を見ていると、定期的に交換する必要があるところがわかります。 昔むかし、レックススーパーチャージャー(5ドア)で走行中にオルタネーターが死亡し路 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月4日 19:38 まるきち(旧:rairalu ...さん
  • 純正キーレス感度アップ

    みんカラを参考に純正キーレス感度アップをやってみました。 鉄板の基盤と接触する部分をペーパーで磨く。 基盤側も磨いてハンダを着けました。 逆側も磨いてハンダを着けました。 アンテナのハンダもつけ直し。 電線をアンテナに追加。 アンテナ線はこんな感じ。感度アップ成功です。今までは車の目の前じゃないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月6日 12:57 【KSモータース】さん
  • あぶねーなオイ(゜д゜;) テールランプ逝ってました ヒューズ交換

    ライトを点けても、メーターが暗いまま。ヘッドランプは付くのだがポジションとテールが点いてない?TAILヒューズが飛んでました(゜д゜;) ヘッドランプは点いてるからいいとしても、テールが点いてなきゃあぶねーことこの上なし。追突されても文句言えないですハイ。 切れた原因はオーディオ取付不良で電源線が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月17日 20:23 -Kathie-さん
  • 各スイッチの夜間照明が付かない原因とその対処法(その2)

    バルブの分だけ若干大きくはなりますが、きちんと収まりました! さっそく装着して確認しますが、何故か点灯せず(涙) しかし、ハザードスイッチに装着してみるときちんと点灯するではないですか! Oh・・・、ということは元のバルブが原因なのではなく、スイッチ本体またはその周辺に問題があるということなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月8日 10:44 さの~んさん
  • O2センサー清掃整備

    以前、タペットカバーガスケット交換時に取り外したフロントO2センサーの汚れが気になっていたため、リアも同時に清掃整備します😁 Egチェックランプが点灯する前に整備実施 ネジ部の焼き付きもなく楽に緩んだがセンサー部は、やはり汚れがひどい パーツクリーナーで洗浄清掃したが、気休め程度な感じにしか綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月11日 10:12 More Crafterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)