整備手帳 - ハイゼットデッキバン
-
オススメ記事
-
USB 電源ソケット
本当はクラウンセダンに使うためトヨタ車用を買った訳ですが、どの穴にも上手くはまらず、有効に使うためデッキバンに付けたらジャストフィット 電源はオーディオ裏面から給電 通常のUSB Aのコードを差したところですが、シフトレバーに支障気味な位置っす 差し込み口がL字のモノを使えば良いかも また、ホール ...
難易度
2025年9月1日 20:56 紅・耶麻さん -
ロッカーパネル(ジャッキポイント)の凹み引っ張り出し
連日の暑さでエアコン付きのガレージでもなきゃこんなことはやってられないんですがあと2か月もすればタイヤ交換も始まり冬支度しなきゃならなくなるし、夕方蚊の攻撃を覚悟しながら突貫でやりました。ここは取説を読んでみるとジャッキポイントにはなってませんがどうもみなさん勘違いされているようでエンドユーザーが ...
難易度
2025年8月31日 20:51 さとshinさん -
デイランプ取り付け。
COB LEDライトをデイランプとして取り付けます。サイズも幅はないが、長さはピッタリ、厚みも無く丁度良い感じ。2本で1.000円(送料込み)でした。丁度、メジャーのサイズですね。取り付けイメージだと上下が開きます。 ココに隙間?があるのでやはり "DAY LIGHT"を取り付けるしかないでしょ! ...
難易度
2025年8月31日 17:12 miruchanさん -
ハザードユニット交換
ハザードスイッチがプラスチックが劣化し硬化して付け根からポッキリ折れてしまいおまけにハザードユニットが接触不良を起こしてついでにウインカーユニットも不具合を起こしてユニットごと逝ってしまいました。 走行にも支障するし、ノーウインカーにもなるのでヤフオクで緊急落札して即交換しました。 一番始めにバッ ...
難易度
2025年8月30日 23:54 miruchanさん -
電装品3種類取り付け!
今まで、最先端の技術や装備品が搭載している車に乗っていて2002年式の車に乗り換えたら、それらの装備は全くっていうぐらい搭載されていないのは解っていて諦めていましたが、流石に不便に感じ、せめてオートライトシステムやサンキューハザード、バックカメラ②を一気取り付けました。第一弾はCEP製のオートライ ...
難易度
2025年8月25日 20:06 miruchanさん -
オーバーヘッドシェルフ(自作)取り付け
デッキバンの収納が少なく、グローブBOXも比較的小さな物なので収納を増やす為に自作してオーバーヘッドシェルフを取り付けました。純正オプションでもあったのかと思いますが何せ22年経過しているので、オプションパーツ販売はとっくに終了しています。オークション等でもなかなか見つからず、BOXティシューなど ...
難易度
2025年8月23日 20:55 miruchanさん -
洗車あぁぁぁぁぁ!!!💦💦💦
この車、全然洗ってませんwww ということで洗車!💦 初めはワゴンR洗ってその後にデッキバン!! すでにヘロヘロで思いっきりアワアワにして洗った!! 水でがっつり流す!!! ん? ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 曇ってるw これ ...
難易度
2025年8月14日 19:04 はとたびさん -
-
まだ水溜まってるの?💦
この車、屋根の継ぎ目から雨水入って雨漏りしてたりしました(補修済) でも、最近気がついたのはコレ 仕事場の駐車場で停めてる時に右フロントタイヤ泥除け辺り?から水が出てるっぽい? 家からここまで20〜30分走るのですが、たまに水たまりあったのですが自分の車のと思ってなかったんですが、今回駐車場 ...
難易度
2025年8月1日 17:29 はとたびさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン スマートアシスト パートタイム4WD 1オナ(埼玉県)
159.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 ナッパーレザー黒(兵庫県)
459.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
