ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調サスペンションのブーツカバーが低走行で切れまくるので、 カバーの取り付け♪。

    車高調フロント・サスペンションのブーツカバーが2000km程で切れまくるので、 バイクのリヤ・サスペンション・カバーを、 イージーヘブン通販で購入して取り付け♪。 ベルクロ留めなので剥がれてタイヤ巻き込みが怖いから、 結束バンドで固定して装着♪。 メカっぽい感じは薄れてしまったが(^^;)💧。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 20:48 亜土さん
  • リヤ・スタビライザー・リンクを延長の調整式に加工( ´艸`)♪

    GT CAR プロデュース製のリヤ・スタビライザー・セット同梱のスタビライザー・リンクが、 リフトアップしている私の車両には短いので、 延長及び調整式に加工します( ´艸`)♪ 先ずは、 センターからカットして♪ M8xP1.25(右)のダイスでネジ山加工♪ 反対側は、 M8xP1.25(左)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:07 亜土さん
  • アッパーマウントの隙間の件 その①(キャンバーボルトの関係・コレだよ❗コレ❗たぶん)

    リフトアップしてからというもの のり心地が悪くて悪くて、 ちょっとした凹みでガンガン言うし、 サスペンションのアッパーマウント部のシャフトとゴムブッシュと角度が違うので負担がかかって シャフトが折れるか曲がるんじゃないかとヒヤヒヤするので、 なんで僕のジャンボ君は アッパーマウントの隙間が斜め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月25日 12:59 yattakeさん
  • スタビライザー塗装

    リアスタビライザー ブルーが少し目立つので 外してシャーシブラックでシュー 型番の所だけマスキングして 空けときました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 12:19 1093さん
  • フロント強化アッパーシートの取付 その③(加工し再取付)

    武蔵急便さんから 「めくれ上がったゴムは気にしなくても大丈夫だと思いますよ😃 今、私のハイゼットはクロスビーと同じくゴムを撤去し鉄板状態になってます。👍」 ってコメント頂いたので、 帰宅後早速作業開始。 アッパーマウントのゴムリングは めくれて取れないように8箇所の穴に ゴムが通っていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 19:40 yattakeさん
  • フロントショック

    ホームセンターで良さげなパッキンを購入 サイズ外径62㎜内径46㎜厚さ4㎜の平パッキン ショックアッパーの隙間に もう少しゴム幅が有ると良いかな 異音は消えず 段差を降りショックが伸びる時の音が和らいだかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月21日 18:56 P-.さん
  • 底付き症状解消

    なんか毎日ストラットをバラしているような・・・w 昨日、右に自作バンプを入れて試乗したら底付きが解消されたので、左にも入れました。 左は見よう見まねでバンプラバーっぽく削ってみました。 このスリットや下側が細いのはどんな効果につながるのか、全くわかりません。 雰囲気です。 硬度は45度。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 20:29 エスガレーヂさん
  • リヤ増しリーフスプリングの手直し作業( ´艸`)♪

    シューエイ製の増しリーフ装着後、 リーフのエッジが擦れて摩耗しているので、 手直し作業に着手(≧▽≦)♪ 分解作業中♪ リーフのエッジをラウンドに削って修正して♪ 採寸したポリペンコを切り出して♪ 皿ボルト固定の加工をして♪ 他リーフ等をラプターライナーで塗装して♪ トルク規定の組み込み作業中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 18:36 亜土さん
  • 積載時の車高確認しました

    初めてちゃんとした仕事するjumboさん 約200キロ位乗せてみます 増しリーフに感謝します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 18:02 えすてー太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)