ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • マフラー焼き

    しばらく使っていない共立の刈り払い機SRE240Rが動きません。 まずプライミングポンプがNGでした。 とりかえて燃料は来るようになりましたがまだエンジンが掛かりません。 こいつはアクセルが半固定レバーなので、 今どきのように握りっぱなしは必要なく握力は要りません。これでいいのだ。 仕方なくプライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 21:59 しょうわじじいさん
  • 塗装とブレーキクリーナー

    油性ペンキを塗ったハケを保管したい。100均で買ったハケだけど、明日もう一度使いたい。 使い切るつもりだったのでペイント薄め液がない。 ここはスプレー力の落ちたブレーキクリーナーの出番。 少しだけ出してハケを洗おう。 ハケには結構な量のペンキがしみ込んでいるので、先日シャーシーブラックで塗った一輪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 22:06 しょうわじじいさん
  • ボルト修理

    ジョレンの先端が余りにも減って傷んでいたので、皿だけ交換しようとしたら、 長い方のボルトがねじ切れた。 流石にサビついていたので仕方ない。 ジャッキを溶接した残りの溶接棒で、 ボルトを修理した。 (新品買えよって・・・) 少し開先してM8ボルトの頭を飛ばして溶接した。 グラインダーで削ってみて、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 20:49 しょうわじじいさん
  • バロモアの改良

    これは家内が使っている手押し式仮払い機のナイロンコード取り付け部です。 ナイロンコードは圧着端子で抜け止めとしています。 コードが短くなると反動があると抜け止め(圧着端子)が上へ外れて吹っ飛んでしまいます。 プラスチックプレートの間にゴミがいっぱいでした。 この仮払い機の良い所は、 ①タイヤ付きな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 22:03 しょうわじじいさん
  • ロングマッドガードへ交換

    ダイハツ純正のロングマッドガードへ交換しました。 納車から作業実施の12月30日まで雨知らず。まだ足回りはキレイでした。 雨降りで余計な汚れがつく前に、ロングタイプに交換しようと、部品だけ注文してありました。ささっと交換しちゃいます。 先ずは元々のショートタイプを取り外します。トーミリ3つ、ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 19:34 TOBITAさん
  • 直らないと廃棄される その7

    忙しくて遅れていましたが、やっとキャブをO/Hして取り付けました。 ダイアフラムは、いつもの密林で購入して600円くらいでした。 同じ型式の安売りキャブが無いので、まあ仕方なし。 プライミングポンプが大きい径だったので、これも購入しました。 上から見ると赤いカバーがハゲハゲですなあ。 赤に再塗装す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 20:56 しょうわじじいさん
  • スプレーグリスを最後まで使う

    スプレーグリスが出なくなった。 無くなったんだけど、中身はまだ少しあるように思うので缶を開けてみた。 ジャムの空き瓶に取り出すと結構残っていた。 これで何回か使えるな。ふふふ ビー玉のようなガラスの玉が入っていた。これが中でカチャカチャと音がするまでしっかり振ってから使う。 スプレーで噴出できるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 20:26 しょうわじじいさん
  • リア泥除けぶらぶら直し

    この方 大きい割にはウエートが付いておらず 風でパタパタするので ワイヤーで引張ました ホームセンターでゴソゴソして購入 穴は開けたくなかった🥲 ここを外して ポン付け まあ 良さげだわ😤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 19:01 フライストーンさん
  • リアマッドフラップの取り付け

    フロントに続き、リアのマッドフラップも交換しました。 会社の同僚が、JAOSのマッドフラップをハスラーにつけていて、欲しいなーと探していました。 開封! どうせピタリサイズの既製品なんてないので、あれこれ探してSサイズを購入。 色は赤もありましたが、勇気が出ずブラックに。シルバーと赤もアリだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 22:08 TOBITAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)