ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • みんカラのスタッフ様、ありがとうございますm(__)m

    ハイゼットジャンボのトップページにある車のカタログフォトの写真がハイゼットトラックだったのが疑問に思いみんカラさんに改善要望をメールしてたら気がついたら変更されていました。スタッフ様、素早い対応ありがとうございます(^○^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 11:39 カリーRさん
  • 保冷ボディ

    友達のNさんが解体モノで使ってた保冷ボディ、もう使わないって事で譲り受けました いきなりですがジャンボの短い荷台寸法に合わせバラして切り詰めてあります ちなみに切り詰めの際、箱のバラしと組み立ては所々Nさんの手も借りましたが、お互いの結論は「もうしたくない」です またまたいきなりですが天クレも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月18日 19:12 悪ノリおやじさん
  • 2013年2月5日現在

    とりあえず今の状態。 若干シール貼り過ぎな気がする^^; また、そのうち改善します ライトカバー リアまわり ラブ灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月5日 21:17 Oh!My街道Kトラッカーさん
  • ジャンボのキーレスの電池を交換してみた♫

    最近、やたらとキーレスの反応が悪い(´д`)y━。oO○ そう言えば、そろそろ3年になるのか… 弱ってるわけだ。 な訳で、電池交換します♫ コンビニの駐車場でパカッと開けて… 品番を確認♪(´ε` ) CR 1616ですね。 買ってきました♫ ¥330也 入れ替えます♫ 完成!! ん? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 12:14 marsasさん
  • 車庫作りました

    軽トラ用の車庫作りに挑戦しました。 骨組みは単管パイプ、屋根・側面はトタン板の仕様です。 イメージはこんな感じです。 駐車スペースは、幅2.5m、高さ2.2m、奥行4mです! 骨組みが完成した状態です。今回はクランプではなく「かん太くん」という単管パイプジョイントをメインで使いました。値段はクラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 10:33 Toshi's Jumboさん
  • いろんなの🦩

    オート義務化で、ちと不満な敏感過ぎるセンサー感度をレンズ交換で対策 純正は、ぽーい だもんで、ツメ割れたけど気にしない🤣 パチン、で完成 見た目だけ!?😂 あると楽チンでも ちと短小🤣 皮被り 被せて付属糸で編むだけ10分位で完成😗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月1日 15:42 骨無しチキンさん
  • 荷台ボックス中敷き

    以前静音化で使ったシートがあったのでカット ダイケン遮音シート ※お家の防音で使うシート あとはボックスの底に敷くだけ 少しは音の軽減になるのではと 様子見まーす

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 16:05 Lヒデさん
  • オイル交換

    前回より4000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 15:15 ウルトラマリリンさん
  • ホーン交換

    ラッパチューンしました(^^) まずは、バンパー外し…外し方は、いろんな方が載せてますので省略です! ピンが硬くて抜けない等の情報があり、心配してましたが、引っ張るだけで意外と簡単に外れました(^^)/ 純正のホーンを外して、その位置にこんな感じで取り付け!テストで鳴らしてみると…ファッ!! ん〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 13:25 okameronさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)