ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ取付

    実はジャンボの購入当初からバックカメラは欲しかったんですが、新車に穴あけするのが嫌でどうにかできないかと考えてるうちに面倒になって放置してました。 軽だしあんまり不自由は無かったですしね・・・ で、会社の駐車場が広くなったのは良いですが斜め駐車になりミラーに移らない位置にフェンスが来る駐車位置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月3日 17:42 One night clubさん
  • カーナビ取付(配線スッキリ) carrozzeria RW711-E

    半導体不足の影響もあり、7月に納車してから、欲しいと思うナビが入荷せず、ネットだと数万円高いし、 ちょくちょくオートバックスを覗いていたのだけど、売っていなくて、いつまでもオーディオレスの穴開き状態が続く。 12月30日に行ったら久しぶりに1台入荷だってさ。 即購入。 ネットよりはるかに安い、良 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月2日 19:34 yattakeさん
  • なんと8インチインストール!

    カロの楽ナビRL09、8インチナビをぶち込みます。 ツインと同じのまた買っちゃいました。 パネルを得意の?FRP工作です。 ベースをFRPで成形しパテで造形いたしました。 プラスチックの質感をサフェで出し、ウレタン塗装仕上げします。 純正インパネを大きく開口し、作ったパネルを両面で貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月8日 01:14 町内最速さん
  • ナビ取り付け。

    注文時にカラーパッケージで購入したのにオーディオレスで届いたうちのジャンボ・・・ Dラーの不手際ってことで、Dラーで適当な中古オーディオを付けてもらいましたが・・・ 純正OPのナビが高かったんでそのままで乗ってはや4ヶ月・・・ オクを徘徊して程度のいいカロの楽ナビが出てきたのでそれをポチりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月15日 22:22 One night clubさん
  • 道路から外れる事が少なくなった

    GPSアンテナの下にアンテナシートを貼ったら 50メーター位ズレル所もずれなくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 19:19 P-.さん
  • バックカメラ取付 carrozzeria ND-BC8Ⅱ

    ナビ取付に合わせて、バックカメラも取付。 このカメラ、配線接続がとにかく楽。 カメラから1本のケーブルが出て3m。 コネクター繋いで4m。バックの信号取るための配線をバックランプの所でする必要がないから、配線がぬれやすい軽トラに最適かと思い、この製品を選択。 ナンバー灯を外して、半田ゴテを使い、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月2日 16:17 yattakeさん
  • バックカメラ取り付けステー サビサビ処理

    この前マフラーカッターを装着時に 錆を発見したので塗装でもと思ったら ビスが錆びて外れませんゎ 100均でパテかグルーガンで固めようかと 後の事を考えるとパテで作業進行 錆隠しにイイ塩梅ですゎ 半日仕事の前に早朝の会社の駐車場で こねこねしましたょ 半日仕事を終えて家に帰り鑢で ごしごしと削り 黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月3日 16:43 事務二課さん
  • ナビ取り付け

    ステアリング交換と同時にナビ取り付けました。 パネル外しは引っ張るだけです。 いきなり取り付け完了写真。夢中になって写真撮り忘れです。ハーネスはブラケットも同梱されているエーモンのキットを使用しました。フィルムアンテナ線をピラーに収めるのが面倒でした。パーキングセンサー線はアースとしました。 完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 17:54 HG696さん
  • 6年目で地図更新

    SDカード購入 20000円位? 更新中 約40分かかる(^O^;) あらら 少し古い地図だった(TT) もう少し待てばよかったかな 隣の街に出来た大橋載ってないぞ 20~30メートル位ずれてましたね だから良く道から外れてたのか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月7日 17:50 P-.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)