ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 軽っトラですが、バッ直しますw

    ジャンボさんのオーディオ関係をどうにかしようと、 だぁ〜いぶ考えました。 何せ、軽トラなのでスピーカー付いてればいいんじゃん? 的な感じで、 ジャンボさんはかろうじて、ドアではなく ダッシュボードの左右に10cmのスピーカーか付いてるだけ。 納車後にすぐさま、トレードイン的なcarrozzeri ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 06:25 たかさん♪さん
  • ハイゼットジャンボ ATOTO A6PF DA9インチ DIY取付

    R6年式ハイゼットジャンボにディスプレイオーディオ取付けました。 現行モデル(S510後期)から取付けベースが変更になりまして。。。。。 適合商品が少なくATOTO A6PF 9インチの取付事例をYouTubeで発見しアマゾンで返品されたアウトレット品を格安の23000円で購入! 先ずは商品到着受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月24日 20:23 使徒135さん
  • ナビ取り付け

    パネルを外して 💿CDデッキからナビへ 枠を切り落とし(作業開始時⬆️) 削っちゃー はめて、入るか?入らないか? 何度も繰り返し、入ったら枠と本体が当たらないか?再度削っちゃークリアランスを見て…の繰り返し ゼット君に乗せて チルト時に枠に当たらないか? 開けたり閉めたり、当たっていたら外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 13:25 RS-hiroboxさん
  • ジャンボにリアスピーカーをつけてみる♪完成

    先日から作りかけてた天井スピーカーボックスの材料が揃ったので、完成に向けて突っ走りました! まずは完成形を♪ レザー仕上げの前の下準備を♪ 今回は糊付きのスエード調(アルカンターラ)をチョイス。 糊付きと言っても、相手はベニヤ板。 無理に引っ張った所は剥がれてくるに決まってます。 (↑↑↑な ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2018年4月28日 18:15 marsasさん
  • フロントスピーカー取り付け part2

    part1からの続きです https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2329163/car/2757670/5318177/note.aspx すっぽんから柄の部分を外して取り付け部分のゴムを半分カットしました すっぽんの内側も少し削りました ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月17日 03:03 カリーRさん
  • スピーカー交換

    助手席から交換開始 グローブボックスを外して、+のタッピングビス2本外すだけ… ですが 長いドライバーだと 内容物に当たって入らなかったので短めがよいかも、軽くアクロバティックな体制でビスを緩める 外したら比べる その1 比べる その2 次に取り付けるのはカロ品 取り付け時ビス穴は見えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:26 RS-hiroboxさん
  • リアスピーカー取付 その①(エンクロージャーの製作)

    DIYのオーバヘッドシェルフに リアスピーカー(carrozzeriaTS-E1010) とDIYでエンクロージャー(箱) を取付ますよ〜 まずはエンクロージャーの製作。 手抜きなので、DIYキットを利用して 高さを合わせてカットして オーバヘッドシェルフに収めますよ~ 🤗 http ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 17:03 yattakeさん
  • リアスピーカー取付 その②(配線作業とスピーカーの取付)

    オーバーヘッドシェルフに設置する エンクロージャーが完成したので リアのスピーカーコードの 配線作業ですよ~😊 スピーカーは新製品の carrozzeria TS-E1010 10cmのハイレゾ対応の商品ですよ~🤗 http://minkara.carview.co.jp/userid/32 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月28日 20:52 yattakeさん
  • オーディオパネル塗り

    オーディオパネル部のシルバー部を ボディー色で塗ってみる事にしました 専用色のR71がソフト99にはなく プラカラーで調合とも考えましたが そんな技術力がなく田宮の缶スプレー TS92メタリックオレンジ で塗りました 毎度の事ですがよく見ると ゴミの付着や塗りムラあります(-_-;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 12:16 tutiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)