ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ディライト(^o^)

    新しく作りました(^o^) こちらがデイライト(^o^) こちらがフラッシュします(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 06:46 ハイゼットトラックさん
  • シーケンシャルウインカー付きフルLEDテールに交換

    テール交換前の全体画像 テールの取り外し方は皆さんお分かりですので右側は割愛させていただいてプラスネジを1本外してからの裏のカプラーを外すのみです。 この時点でウインカーハイフラ防止対策の抵抗器を両面テープにて裏側上に固定しました。 こちらが左右フルLEDテールに交換後の全体画像 スモール点灯時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月16日 20:07 センチュリー一筋さん
  • REIZ TRADING  FOG取り付け 1

    箱と外観です ユニット バルブ ファン ハイゼットの下回りは何もないので雨が入りそうで怖い。 車体を上げるがバンパーを取っての作業です。 自分はバンパーを取るのが面倒なので車体を上げました。 全長がほんとギリギリです。 取り外しもガツガツぶつけながらやっとの状態。 バンパー外した方が良いかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 10:22 マウンテンタカさん
  • テールランプ取替

    テールランプを純正利用のLEDテールから社外のLEDテールに交換しました。 本当は丸テールにしたかったのですが、あまり突出はさせたく無いし、薄さとサイズが軽トラにはちょうど良さそうなこれになりました。(あまり使いたくない中華製ですが、、) 中古の純正テールを使ってカプラーオンで付けられるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 23:29 陸奥水急さん
  • 各種ランプ類をLEDに

    リアテール、ウインカー、バックを交換。 ビスむき出しなので乗用車に比べるととても楽です。 点灯確認。 反対側も ポジションも点灯確認。ナット2つと爪で止まってるだけ。 フロントウインカーも。最近のLEDは極性気にしなくて良いんですかね。全部一回で点灯。 フォグはバルブの種類がわからなかったので確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 07:51 10nn2さん
  • 室内灯LED化

    室内灯をLEDに換えます。 カバーさえ上手く外せばなんてことはない作業ですね! LEDは好きですが、室内灯は白よりもナチュラルな昼光色が好き派なので、こんな感じの仕上がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 18:04 TOBITAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)