ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • リア作業灯S/WのLEDイルミ追加工 他

    純正OPの作業灯が付いているのですが 何故かイルミが光りません(フォグスイッチは光ります) そこで例の如く取り外したところ、T3の台座のみで電球が入ってない。。コストカットか!? カプラーに2か所空きがあるのでスイッチを分解してみると イルミ配線に該当することがわかりました。 用意するもの ・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月17日 20:06 倍速の魔術さん
  • 簡単施工のすぐれものw

    クリップを外します。 全部で7箇所。 前作同様にカットして、 カーペット張ります。 作り方は“NEWジャンボ”の整備手帳を参考にしてみてくださいw スベリ止めシートも張ります。 片方をマグネット受け皿で支持します。 若しくは誰かに持ってもらえば良いですがw クリップ穴にタッピングビスで固定で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月13日 19:16 pikuru☆。さん
  • スピーカーBOX&ティシュBOX🎵

    ジャンボの空いてるスペースを利用しようと、みんからの皆さんのを参考に自作してみました。 ティシュを置く場所も、色々考えた結果、スピーカーの間に決定😊 安いホテル見たいでお気に入り🎵(笑) かなり雑では有りますが、自作って事で満足しときます🎵 次は、リアの内張り製作してみます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月4日 07:56 ひぃびぃさん
  • 訳あって一旦撤去です

    気候が良くなったら内装材を張るつもりが・・。 今迄手つかずで来てしまいました。 効果と廻りの評価は絶大で、 何枚もプレゼントしてましたw と言ってもカットして穴開けて、 ハイど~ぞですけどw 無い時の解放感はハンパないですw ノーマルクリップを挿したら、 何事も無かったように終了。 ビス7本僅か1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:48 pikuru☆。さん
  • 黒木目調 ブラックウッド調に塗装 その2

    メーターパネルに続きドアノブの所 メッキ部分を外す為 ピンを抜き分解取り外し 洗浄後、プラサス入れ 同じく適当な模様を入れ ダークオーク(ニス)を塗装 今回も失敗 ニスの塗料が柔らかく垂れまくりました 湾曲部分なので難しいです 取り合えず クリアー吹いて完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月12日 21:22 Falcon7さん
  • ヒーターコントロール・ノブ・2号機の製作( ´艸`)(笑)♪

    2020.10月に施工した光ファイバーだが、 一番、動かすノブが、 点灯しなくなったので(^^;)、 分解して状況確認です♪ はい!(^ ^)ノ 千切れてました(笑)♪ 稼働部分だからね~(^。^;)、 疲労破断してました(笑)♪ 今度の企みは♪ LEDチップの模型用照明を埋め込んでみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:33 亜土さん
  • エアコンパネル シフトパネル電球交換

    作業前、作業中の写真を撮り忘れましたが、中の黒いところにアルミテープを貼りました。 内装のオレンジライトが無くなって最近の車っぽくなってテンションMAX!! コンドーさんを被った彼とはサヨナラを決めました。 エアコンパネル内にアルミテープを半分貼ったところ小指がつりそうだったので残り半分はマイナス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月21日 18:59 駿河湾の人さん
  • 助手席にメーターを並べてみる

    ともぞおさんが黒い三連メーターを設置しているのを見てウズウズ 踏み台に・・・ いや真似させていただきました。 MDF6mmでパネルを切り出し 等間隔に穴を開け 運転席からチラ見できるよう角度を付け レザーを貼って粗を隠します。 Defiメーター アドバンスA1も迷いましたが オフ時は何も見えない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年8月4日 19:49 エステ1111さん
  • おもわず装着してしまいましたw

    内装材を貼ってから装着するつもりが、 使い勝手が悪いので付けました。 クリップを外して。 同じ穴にビス止めして。 はい終わりw 物が有るので5分も有れば十分です。 鉄板ビス7本で既存穴利用なので、 ポン付けです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月1日 19:40 pikuru☆。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)