ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • プッシュスタート

    ハイゼットトラックにプッシュスタートを取り付けてドリンクホルダーの場所をアクリル板で土台を作ってスイッチboxを制作(・:゚д゚:・)ハァハァ 土台の下にはさらけ出されてたいろんな配線を隠せる場所として活用!さらにLEDを中に入れてリモコンでコントロールできるようにしちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月2日 17:01 ☆takamin☆さん
  • ターボエンジンブローノンターボに交換

    今度はエンジンブロー、たぶんピストンに穴が開いたみたい、2番の圧縮がない 過給圧を1.0に上げたらこわれました。 ボルトオンターボはだめだ エンジンを取り外し中、トラックにコンバインを積み込むときのスロープを利用してエンジン脱着 脱着したエンジンタービンごとはずしました。 ピストン交換も考えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 09:53 イーやんさん
  • 2度目のタービン交換

    タービンの軸が折れてました。前回はオイルが燃えて白煙だらけ、今回はタービンにおいるがまわってませんでした。オイルラインの詰まりが原因 完全に折れて食い込んでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 09:40 イーやんさん
  • エンジンオイル交換

    会社にて交換。 走行距離:74532.5km 次回 77532km 抜いたオイルは1リッターぐらいしかありませんでした・・・(汗 漏れてる様子は無いので食ってる模様・・・ 多分S8系のトラブルかと。 もう一台の青いはっちゃんも同じでしたし。 ・・・エンジン載せ替えたいなぁ・・・(ぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年2月13日 17:09 One night clubさん
  • マニにセンサー取り付け

    マニを引き千切って取り出します! 500ペットと大きさ比較 あ。バラして分かったことですが、軽トラやのにメタルガスケットですよ!奥さん!!! ダイハツさんパネっす 穴開けて溶接して終わりです(^^;; 溶接難しいンゴーーwww 青い線付いとんのが純正のo2せんさーやったかな? センサーをねじ込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 19:32 軍双さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)