ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ハイゼットジャンボ エクストラ エンジンスターター取り付け編 それなりに苦戦

    エンスタさっそく激ヒエの朝に使ってます。 超苦戦したのはこのカプラ探し。図をみるとステアリングアンダーのコラムカバー外した所にあると思っちゃいました。違います!! ブレーキペダルの奥! コラムカバーは外した方が作業しやすいかも。私は外してしまったので、そのまま作業しました。 肩が入らなくて作業しづ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 00:45 Tok55さん
  • 納車後整備33~純正オプション デジタルクロック組み付け 2

    デジタルクロック用のハーネスを探すため、またダッシュボードを外しました。 が、ハーネスは無いですね。せっかくバラしたので、コラムのカバーを外し掃除をしておきました。 という事でハーネスは自作することにします。配線図が欲しいところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 20:03 きんちょ.さん
  • レーダー&レーザー探知機装着と配線処理

    コムテックのレーダー&レーザー探知機を取り付け、時計&温度計の配線を含めて処理をしました。 OBD2接続をしたので、タコメーターや水温系にもなるのでハイゼットには最適です。 配線処理はホームセンターで買ってきたモールを使いますが、ダッシュボードが平坦ではないので、ヒートガンで曲げていきます。 ベー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月26日 23:10 メルぼうさん
  • LEDウィンカーバルブの交換♪。

    脱着工程は省きますm(__)m。 アミャゾォーンで購入したS510P用のLEDウィンカーバルブの交換♪ いまいちカチッとハマらなくて、 走行中に脱落も嫌なので、 両サイドをホットボンドで固定して装着♪。 純正バルブのオレンジ色の反射が無くなり満足♪(o^^o)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 12:42 亜土さん
  • 納車後整備33~純正オプション デジタルクロック組み付け

    純正のデジタルクロックを入手しました。 時計がオプションだったんですね。隣のワイパーコントロールも欲しいところ(笑) まずは汚れているパネルを洗います。 クロックも分解し、掃除します。外装はプラスチッククリーナーで汚れを落としました。 元通り組み立てます。 ダッシュボードはこのパネルで塞がれていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 22:29 きんちょ.さん
  • S500への憧れ?!

    無事、インストール完了。 メッキのカバーは、ラプターライナーで塗装してます。S200系の顔にも合いますね。 S500の純正プロジェクターを、S211Pのバンパーに取り付け。付くのか不安を抱えたまま、バンパーを切ります。内側のクリアランスが、厳しい~。微妙な曲面は、コーキングで処理が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 23:04 mitto310さん
  • ダウンライト

    定番のやつです。 ダウンライト 81240-58010-B0

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 12:06 rat-finkさん
  • 字光ナンバー配線

    ポジションランプ線、右ライト外し裏から接続 ヒューズ付き ポジションランプ線、右ライト外し裏から接続 ヒューズ付き ポジションランプ線、右ライト外し裏から接続 ヒューズ付き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 17:10 DNさん
  • ドラレコ 付けましたー

    ドラレコを買うに当たって条件として ・前後カメラ ・できるだけ広角レンズ ・ま、一般的な性能w で、予算は5000円位 一応単体で2500円位の2台買って前後別カメラ作戦もアリかなーと考えつつ オクでポチりました。 送料込み6300円 リヤカメラの線はフロントがL型ジャック、リヤカメラ側がスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 14:58 funk&soulさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)