ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レクサスGS用純正ホーン

    交換しました。 画像はありませんがw アースを取る必要が無いので楽ですがリレー噛ますのに暇がかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月13日 21:54 黒マメ太さん
  • 電動ダンプの油圧モーター修理

    最近 電動ダンプの昇降ができなくなり 修理することに スイッチ押すと「カチ」っと音は聞こえる でも 作動はしない 以前に配線の断線があったのでそこから あたってみる・・・ 写真は油圧モーター テスターで見て 結果 油圧モーターの所までは 正常に電気が来ていたので モーター内の ブラシ又は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月7日 12:38 ティエムエスさん
  • スパイラルケーブル交換

    ステアリングスイッチを取り付けた時にヤラカシタみたいでエアバッグ警告灯が点灯しているので、スパイラルケーブルを交換します。 バッテリーのマイナスを外します。 10分以上放置してエアバッグを外します。(画像は外した後) スパイラルケーブル交換後の画像です。 エアバッグ警告灯が消灯しています。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 17:49 YUDOさん
  • ホーン付替え

    ノーマルのプッでもいいか〜と思ってたけど、先日飛び出てきた車に鳴らしたらプーーーって^_^; こりゃアカンと感じて早速購入して取付けました。 コンパクトってありましたが音色も音量も十分で満足満足(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 17:02 pickeymouseさん
  • ステアリングスイッチ交換

    【交換前】 タフトか何かの流用です。 【交換後】 ハイゼットのステアリングスイッチです。 くぼみがあって、直感で操作出来そうです。 外したステアリングスイッチは、ヤフオクへ出品します(>∀<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 12:38 YUDOさん
  • ドライブレコーダー後方カメラライト配線

    ナビのバックカメラの配線通しと同時進行してた ドライブレコーダーの後方カメラライト 点灯確認してみたら、2灯しか点灯してない。 S200Pの時からか? まぁ、バックギアのON、OFFの確認だけだけど ドライブレコーダーのモニターが切り替われば良いんだけど! このバックカメラは中華製だから仕方ない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 19:23 masa12seさん
  • バッテリーに気合いサプリを

    ジャンボ君のバッテリーにサプリを カオスバッテリーの保護シールを剥がし 液量は十分ですね PROSTAFFさんの電撃ゲルマを ひと粒ずつ投入 保護シールは剥がしたらそのまま何ですが 砂や埃の保護様に戻しておきます カバー【を戻して完了 バッテリーカバーのクリップ外しにはこれが便利 昔は指で奥に押す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月23日 15:29 P-.さん
  • ミラータイプドラレコ取付。

    メーカー不明のミラーに取付タイプのドラレコ取付です。 物は楽天でゲッツ! メーカー不明w 口コミヨロシでそこそこ耐久性あればいいかなと思い、ポチっと。 取付の際の電源取りは、 Carmateさんちのこちらの商品で😁 オデハイさんもこちらだったよーな😁 純正のシガーから電源取ると、 配線が丸見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 20:07 たかさん♪さん
  • エンジンチェックランプ等を消してみました(^◇^)

    WirusWin パラレルサイドマフラー スマアシ対応 キャタライザー付きなんですが、やはりこれが原因でチェックランプが点灯したようです 昨年末にメーターが賑やかになったのですが、てっきりタコメーターの所為かと思っていました タコメーターの配線をOBDⅡからでは無く別の場所からやり直しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 20:27 脇ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)