ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビブッシュ寿命。

    今日いきなり大きな異音と体感できるほどの衝撃が… Dラーで確認してもらったらスタビのブッシュがヘタっていたとのこと。 ノーマル脚なので全然スタビを疑ってなかったのですが、ノーマルでもそこそこ古くなると症状でるんですね。(カミさんのMAXは私の人生初のノーマル脚です) ってことで部品入ったら交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月13日 21:06 U.T.さん
  • ラテラルロッド交換

    Amaz〇nで購入(^_^;) ポチッとしてヒョイッと届くので♪ 車高下げて車軸がずれる 4WD特有の現象が出たため装着です(^^)d 2ヵ所でとまっているのでサクッと交換(^_^) ここと ここ(°∀°) さびヤブァイ(;´д`) ピカピカのラテラルロッド まっすぐさびるだろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 14:43 MAXなMR-Sさん
  • ハブボルト交換

    錆のせいでネジかじってしまったので交換します☆ ドナーになって頂いたのは会社にある解体車のL900型のムーヴさん( ̄▽ ̄)笑 作業は至って簡単♪ キャリパー、ローター外してハンマーでガンガン殴って外すだけ(^з^)-☆ 見事ネジかじってます(T ^ T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 15:01 まぁ‐くンさん
  • インナー切っちゃおう!

    近所の人に見られながらとりあえず バラバラにしていきます。 MAXはリアのインナーが狭い! 全く、ダイハツはこれだから・・・(笑) 最近の車に比べてこの辺の年式の車は インナーが狭いらしいです。 潜ってあたる箇所を確認。 グラインダーで即撤去。 摘出しました。 あとはテキトーに処理して終了で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月25日 22:58 きむち鍋の素さん
  • 純正ナット黒塗装

    中古で買った白MAXに付いていたナット。 全く光沢が無い・・・ 先ずは、汚れをブラシなどで綺麗に落として乾燥させます。 タッチアップで塗ってみる事に。 色は、前々車のプレリュード用のグラナダブラックパール。 車庫に転がっていたタッチアップのリサイクルw 使い古しのペン等に挿して塗ると塗り易 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月19日 19:43 みちのくさん@Sonicエイトさん
  • ステアリングギアボックス交換

    ステアリングを切るとたまに カコッと音がなるようになりはじめて そのままにしてました(´д`) しかしとある日のくぎゅサンのブログをみて 同じ症状どぅゎぁああ とテンションが上がったワタスは 交換することを決めました(`・ω・ゞ ナットを外し ハンマーで横の部分を叩きます するとピョコッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月6日 20:15 MAXなMR-Sさん
  • 下回り塗装

    3月に車検をとりあえず通しましたが、まだ整備が残っています。 錆が発生している下回りを高圧ガンでキレイに洗いました。 ドラムはブレーキをバラした時にスプレーしておきました。 アームなどには錆が出てます。 (海に近いからでしょうか?) フロント塗装前です。 シャーシブラックを吹いてきれいになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月22日 22:59 万事屋さん
  • トーの再調整

    ローダウン時にトー調整し、最近バネが馴染んで(ヘタって(笑))若干下がったので、トー調整をしました。 こんな空き缶と、メジャーを使います。 タイヤのセンターの縦溝にメジャーの先端をガムテではり、空き缶の高さで左右の長さを測ります。 タイヤの後ろ側と前側の長さを比べます。 今回はトーイン2mmでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月18日 17:28 蟹軍曹さん
  • お勉強編その⑥

    駆動系→タイヤ編 インチアップが流行りですがショップ任せも良いのですが実際はノーマルとどう変わるのか知る事が大事ですね! 問題が起こる可能性は下記です。 ①車検 ②乗り心地 ③スピードメーターの誤差 ④ブレーキの効き ①+③ ノーマルの外形とかけはなれると「大きすぎ&小さすぎ」メーターに誤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月14日 18:51 夢-LV2Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)