ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアドアスピーカー交換

    スピーカーをパネル側に固定するかドア側に固定するかの違いはありますが、基本的な流れは前車L900Sムーヴのフロントドアスピーカー交換(下の関連情報URLをご参照ください)と同じでした。 ドアロックノブを回して外します。 パワーウィンドウスイッチのビスを外します。 ドアノブのビスも外します。 パネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月31日 21:31 silver900さん
  • フロントスピーカー交換 & スピーカーカバー加工

    MAXのフロントスピーカーはダッシュボード上面の両端にあるのですが、「音が鳴っている」程度のもので不満タラタラでした。 前から交換する意志はあったのですが、諸々の事情というかタイミングが悪くてなかなか手を着けられませんでした。 ドアのウェザーストリップを引っ張って剥がして、Aピラーカバーを剥がし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月7日 23:03 猫人さん
  • デッキ取り付け&パネル外し

    どうやって外すんだろ? って検索した結果まずはこのツマミ3つ取ります♪ このときドライバーで取ると簡単ですが傷付く可能性があります。 のでドライバーにテープとか付けてパネルに傷つかないように取りましょう~ 自分は手で取りました・・・まねしないで下さいね♪かなりきついので怪我の恐れあり(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年12月3日 21:03 CBA セイジさん
  • フロントスピーカー交換

    MAXのスピーカーはインパネ上に付いています。 最初にスピーカーカバーを外します。 爪で留めてあるだけですので簡単です。 2本のボルトを取り、純正10cmスピーカーを外します。 左が純正のフルレンジ、右がカロッツェリアの2ウェイです。 付属品のコネクターをスピーカーにつなげます。 付属品の防振パッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月31日 21:12 silver900さん
  • スピーカー交換

    ノーマルは音抜けが良く無いので、糸鋸でスピーカーの大きさに合わせて丸くカットしました。仕上げにメッシュはシルバー色の網戸用を使用 今回選んだのはこのスピーカー、カロッツェリア(パイオニア) 10cm2ウェイスピーカー ハイレゾ対応 TS-F1040 簡単に取り付けできました。 こんな感じに出来上が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 12:41 五一さん
  • フロントスピーカーカバー

    昨日の続きで、フロントスピーカーのカバーを加工してみました。 純正は、こんな感じですき間程度しか穴あいてないので広げちゃいます。 裏はこんな感じでメッシュの布が張ってあります。 エアソーでカットして、こんな感じに広げました。あまり厚さが無いのでカッターナイフなんかでもカットできると思いました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月27日 16:38 アイチャンさん
  • リアドアスピーカー交換

    過去に実施したものです。 メモ代わりとして記録します。 スピーカー交換のみ実施です。 インナーバッフルも必要ないです。直付けです。 交換した後の画像です。 サービスホールは大きいですから、もしデッドニングするなら部材がかなり必要になります。 交換したスピーカー。 ALPINEのSTE-162 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月17日 11:38 いっちィーさん
  • TS-J100A スピーカー交換

    先日スピーカーカバーを加工したので、スピーカーのシルエットが透けて見えるように。 カー用品店で激安で売ってたコアキシャルなので以前から音量を上げていくとフロントスピーカーが一番先に根を上げます。 廃車屋さんでスピーカーカバー購入時に発見したカロッツェリアのスピーカーを仕入れてきていたので取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月10日 22:33 水無月 燐さん
  • SPH-DA05 Mirracast 無線化

    といっても仕事用に貸与されているハイゼット君ですが みんカラに載せる気はないのでMAXの整備手帳拝借。 いままでスマホをMHL接続していましたが、振動などですぐにスマホのMicroUSBコネクタが接触不良を起こすので、巷で噂のWifi-Directによる無線接続にすることに。 これで有線のわず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月14日 14:30 水無月 燐さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)