ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラー鏡面部交換

    傷防止の為、ミラー下部にテープ貼り付け。今回は養生テープを使用しました。 ミラー下部よりマイナスドライバーを突っ込み、ベースと鏡面部のかん合部を外します。 ドライバーを回す感じで外せば簡単に外れます。 上に持ち上げるんじゃなくて、あくまで『回す』感じですよ! 外れた! 裏側はこうなってます! これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 13:41 タテッチ@Flower ro ...さん
  • 純正ドアミラーの大変身~?vol.2

    お友達のタテッチさんの 最新パーツレビューを見て おぉぉぉぉっ! ミラーの外し方が・・・・・ 写真の辺り(下側)よりマイナスドライバーでツメらしきものを押さえると・・・あら不思議・・・・取れます こんな感じにポロリと~ タテッチさま ありがとうございました さて! 中に何を入れようかなぁ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月13日 20:02 へら-M@Xさん
  • 電格ミラー交換

    スイッチユニット取り付け 前オーナーが既に穴を空けていましたので そのままポンづけ! でも・・ありゃ?90度左に回転してます、というのはMAX用ではないのでどうやらムーブ?のかも でもいいや! 配線で左右の動作は変更できたが上下が逆でも 一度調整すりゃそう動かさないのOK! 動作もばっちり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月25日 16:38 フミャさん
  • ミラのミラーを移植っつ。④

    ハーネスを通したら、ウインカーの配線っつ。 マックスたんのウインカー配線は運転席のヒューズボックスに接続されてる10Pの青いコネクターっつ。 ヒューズボックスから引抜き、まず右用は緑線っつ。左用は緑/黒線になりまつ。 カットしてハーネスをかまし、配線っつ。 点灯の確認っつ。 カッケ~っつ。 点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月1日 20:30 もつっちさん
  • ミラのミラーを移植っつ。③

    ○ーモン製のテープLEDの6連をカットし使用。 端が浮くのでコーキングで固定っつ。 ミラーの端っこの間接照明みたいになりまつた。 ウインカー用の割り込みハーネスを作成っつ。 ウエルカムランプ用の配線っつ。 ルームミラー裏のハーネスに割り込ませまつ。 マイナスコントロール側に割り込むのでドアオープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月28日 18:17 もつっちさん
  • ミラのミラーを移植っつ。②

    ウエルカムランプ用の穴あけっつ。 取り敢えず、合わせっつ。 固定っつ。 LEDは8連を導入っつ。 明るいっつ。 反対側は○ーモンの奴を・・・・・・。 こんな感じになりまつ。 ウインカーランプにもうひとつポイントを。 つづく・・・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月23日 00:26 もつっちさん
  • ミラのミラーを移植っつ。①

    マックスのハーネス抜きっつ。 使うのはステー本体、純正のカプラーのみっつ。 マックスのミラー分解っつ。 当初、マックスのステーの移植を考えバラしたら全長が違い断念っつ。 ミラのステーの確認っつ。 ミラのステーの直径はマックスより大きいのが発覚っつ。 ミラのミラーのハーネス分解っつ。 カプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年11月23日 00:17 もつっちさん
  • ~電動ドアミラー化~

    手動ドアミラーでしたが中古のユニットとミラースイッチを入手して電動ドアミラー化しました。但し、ドア内部へ配線が来ていなかったのでゴムの蛇腹ホースへコードを通してひとつずつ配線作業が必要でした。意外と難儀な作業でした。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月2日 00:08 MAX-Lさん
  • ダイハツ純正 リバースドアミラーコントローラー 取付・取扱要領書2

    6 7 8 9 10 端子圧着するべきコネクタ形状と 配線箇所が載っていますね。 (7分岐コネクタ)の5です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 19:52 やまじんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)