ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リア・スタビライザー取り付け

    皆さんも流用して取り付けてるコペンのリア・スタビです。 14mmのボルト4本で取り付ける作業です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月26日 01:05 B789さん
  • フロントタワーバー取り付け

    いきなり取り付け完了です ヤフオクでL900系MOVE用の中古品を落札しました マウントのブラケットの部分が錆びてます 錆び落としして艶消し黒に塗装しなおしたいですが、寒いので放置 冬が明けて気が向いたらやる作業ということにします(多分やらない) 逆サイドから 問題発生…orz スロットルボディ上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 12:32 猫人さん
  • ピラーバー取り付け

    コレが始めに届いたピラーバーです。実はショップのミスでL700ミラの5ドア用が届いたんですね~ 全然短くて、「3ドア用が欲しかったんですが~」と連絡して交換してもらいました。 しかし、3ドア用でももう2~4センチ足りない( ̄_ ̄|||) ということで何とか伸ばせないかと取り付け側(シートベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月22日 15:15 L950Sシャープシューターさん
  • タワーバーの装着っつ。

    まず、ストラットのボルトを外しまつ。 外したらバーのステーを装着っつ。 右側も同様っつ。 アンサーバックのサイレンがちょっと干渉するので曲げてみまつた。 そして、本体バーを装着っつ。 何故か角度に無理があるみたいでつ。 左側も装着っつ。 左右の増し締めをして完成っつ。 アース線にキルスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 18:06 もつっちさん
  • タナベ サステック タワーバーの取付

    某オクでポチリしたタワーバーを装着(・∀・)♪+.゚ 取付後の画像しかないです(;^ω^) ハンドリングが変わり乗りやすく攻め安くなりました     (  ̄ー ̄) 実は、取付後の画像では、わからないと思いますが(  ̄ー ̄)*キラン 取付ステーをボディ同色びしております   ((( ̄( ̄( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 00:13 まーーちゃんさん
  • 純正オプション パフォーマンス・ロッド

    これまでずうっと友人痴人の御世話になっていたおかげで工具あまり持って無いです。 ホームセンターで3,800円位のトルク・レンチを初購入。 組んでる途中でソケットレンチのエクステンションが必要な事に気付いたが既に遅し。。。 近くの100均へ徒歩ダッシュε=┏( ・_・)┛ 何とか無事?に完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月11日 19:45 南のMAXさん
  • ピラーバー取付け

    リアの取付けは、こんな感じ~ 若干ステーを曲げないといけません ボルトひとつだと心細いんで、ダブル止めで強さを増しました。 強度的にどうかわかりませんが… まあ、無いよりマシでしょ~!的な気持ちで付けてます(笑) Bピラーは、リアを応用してこんな感じ~ リアよりステー曲げが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 16:19 タカ@自作配管職人さん
  • 純正タワーバー取り付け

    純正パフォーマンスロッド を取り付けます。 用意した物は こちら ディープソケットレンチ! 六角レンチ! 矢印の所ナットを 外して付けるだけ! こんな感じ! 全体はこんな感じ! 斜めな所や 衝撃を加えて取り付けると アライメントが 狂う可能性もあるので ゆっくり取り付けましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 17:18 クランキーさん
  • クスコのロールバーカバー

    リアに某会社のバーが入ってましたが、後ろに座ると頭が当たるので、クッションカバーを探してました(*´д`*)いいのめっけたウッシッシ これは、むき出した。 祝黒ハート完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月9日 21:58 はちRSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)