ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • コントロールノブ交換

    一昨日、突然壊れたので、先日、近くのディーラーで部品を頼みました。 風量コントロールノブは折れてはいませんが、ヒビが入っていたので此方も頼みました。 新品です。 価格はどっちが幾ら分かりませんが、\690(税抜き)と\550(税抜き)でした。 ブログでも書きましたが、こんなところの部品が壊れたのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月25日 18:52 shuji02さん
  • エアコンパネルLED交換

    純正球が玉切れしたので 右側だけLED入ってます。 光のコントラスト(笑) 左から右にかけて純正の緑→LEDの白となってます。 交換後。 こちらも片方ずつ色の違うLEDにしてます。 光の広がり具合が一番良かったので この組み合わせ。 もう少し光ってほしいけどね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 20:09 メアリーさん
  • 両サイドのエアコン吹き出し口にネオンを仕込む

    基本的なことは、以前アップした「エアコン吹き出し口にネオンを仕込む」をご覧下さい 今回は両サイドにLEDを仕込む作業を載せます インパネを外し、ナビも外します 両サイドのルーバーを外し、メーターフードも外します 両サイドのエアコン吹き出し口にドリルで穴開けをします 開けた穴からLEDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月11日 23:36 ツイてない…さん
  • パワーズエアコンチューン&エアコンリフレッシュ

    この日は暑く死にそうな感じ(笑)だったので 行き付けの栃木ダイハツ本社に寄ってエアコン関係の ものを交換クリーニングして貰いました 内容は エアコンリフレッシュ       ガスチャージ      パワーズエアコンチューン(添加剤)      エアコンクリーンフィルター を交換及び作業をして貰い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 05:32 MAXタイプRさん
  • エアコンのバックライト色変更

    純正の写真がありませんが、電球に緑色のキャップが被っていて、薄ら緑色に光ってます。 今回は、メーター周りと合わせる目的で、キャップを外してみました。 少し明るくなったのはいいのですが、暖色が強すぎてどうしても温風しか出そうにない色になりました(^^; これはちょっと・・・ という事で、青いキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 23:01 見物人1号@RS犬さん
  • エアコン吹き出し口にイルミを仕込む

    定番中の定番ですね(^_^;) まずインパネを外し、オーディオを固定しているネジを外しておきます。 オーディオの裏からイルミ配線を探し、LEDの+配線を分岐します。 MAXの配線には親切に「ILLUMI」とテープが貼ってありました(o^∀^o)その他にも「ACC」や「BATT」等、それぞれの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 21:03 ツイてない…さん
  • エアコンコントロールパネル

    愛車のエアコンコントロールパネルが、この様にダイヤルタイプになっている方… 外してみてダイヤルの後ろがプラスチックになっていたら補強をお勧めします。 先日、エアコンの吹き出し口切り換えダイヤルを回したところ、ダイヤル後ろのプラスチック部分が割れ破損して空回り… 修復を余儀なくされまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月18日 03:30 タカ@自作配管職人さん
  • エアコン噴出し口モール製作

    必要な物 ①0.2mmアルミ板で裏面粘着シール付 ②シリコンリムーバー→下処理剤・レザーワックス→仕上げ剤 ③マスキングテープ ④マジック・ハサミ・精密ハサミ・ウエス2枚 ⑤ルーター→無ければ1000番耐水ペーパーでも可 ⑥プラスチックヘラ 作成方法 シリコンリムーバーで施工部分の汚れ落とす。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月9日 18:56 夢-LV2Aさん
  • エアコンパネルの球を交換。

    エアコンの片方の球が切れたので交換しました。 前回のメーター球交換の時に余った赤の球を使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月10日 19:36 こぅたんpapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)