ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • シートかえたら

    ヤフオクで5千円 普通に買ったら諭吉さんが飛びます コレ、ズレちゃうと ウィンカーが大変なことに ミラにつけてたヤーツ 取り敢えず 次は、これをー ちなみに、フィット用のフォグ 格安でゲットしましたが まさかの、MAXのフォグの方が  大きかった為取り付け不可でした💦💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 23:02 みーーやんさん
  • ラックブーツ交換

    E/Gルームから切れてるのを発見  左側  上側が切れているので下から見たら気が付かなかったし手で触って確認した時も下側だったので気がつけなかった  ブーツ自体は買っておいたのですぐに交換作業 さらっと外したところ  内部に異常はなく早めの交換ができてよかった この車購入時に左右で買っておいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 01:22 》MEL《さん
  • シートカバー移植

    白MAXにつけていたシートカバーを移植します。フロントシートはまるごと、リヤシートは剥がしました リヤシート移植完了。掃除もしながらです 助手席の下にあったCDチェンジャーは中身が無く使えなかったのですがよく見てみるとキューブで使っていたのと同じでした。中身移植して使えるように! フロントも移植完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:24 かなたん@さん
  • パワステフルード抜き取り

    ハンドルを切ったときにわずかに抵抗がありましたし、フルードが黒いので、ヘドロがステアリングラックのある下の方にたまっていると思われます。 しかし、ハイゼットの様に車体下のラックの低圧ホースを簡単に抜くことが出来なかったのでこのようにウレタンチューブと注射器を使ってかなり下の方まで差し込んで抜きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 01:49 やまねこ55さん
  • ステアリングボス追加延長

    余っていたボススペーサーを追加してさらに伸ばしました。 約25mm追加延長です。 ウインカーレバーもハンドルに近く調整しました。 どの車両もハンドルが遠いんですよね。 もしかして腕が短いのかな? ストレート気味のハンドルは怖いです。 まぁシートを前にして立てれば良いんでしょうが、ペダルが近く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 19:58 いっちィーさん
  • パワステフルード継ぎ足し。

    Dラーにクランプフードサポートを取りに行ったついでにパワステフルードの量が気になっていた旨を伝えたら足すことになりました。 今回毎日続けて作業してたら色々見えてきました。 Dラーに整備を任せっきりにしないで、たまにドライバー自身がボンネット開けないといけませんね… 私は整備できませんが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 21:30 U.T.さん
  • MAXにディープコーン

    シートポジションとステアリングの 位置がいまいちなので・・・ ボスはOT-03トヨタ用エアバッグ 対応ではないので小加工で対応 エアバッグキャンセラー取り付け 取り付け終了。 ハンドルの位置が手前になったので 運転姿勢は自分的にはバッチリです。 パドルシフトも取り付け予定です 配線の問題は解決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 09:39 GTヨシッチさん
  • ステアリングボス スペーサー取り付け

    今までの20mmから50mmに付け替えました。背もたれをあまり立てずに手が届きます。 これは楽です。 付け替えた後クラクションが鳴らない事に気付く。これ整備不良になります。 またウインカーにも指が遠く辛いです。 ボススペーサーとボスに接する面をサンドペーパーで削ります。 ある程度アルミが見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 13:59 いっちィーさん
  • ウインカーレバー ホジションキット取り付け

    オクで2000円程度で購入 ウインカーレバーに挟み込んで取り付けます。手前で操作できます。 もっと手前に調整可能ですが、現状ではハイビーム時は手に当たります。 ステアリングの位置ですが20mmのボススペーサーではまだまだ遠く、後々40mm程度に変更する予定なので、今回これを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 12:41 いっちィーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)