ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • SPF200フィルター交換。

    現在6.6万キロ。 今回乾式から湿式へ交換しました。 もう本体が生産終了なので細々と種類も少なくフィルターがあまり店頭になく猛毒の火焔茸しか色が選べませんでした。 確かに、高度な電子制御の車が増えたので単純にエアクリ交換で調子が悪くなる事が多いせいか淘汰されてますね。 フィルター無くなったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 23:08 U.T.さん
  • エアクリ交換

    純正も良いけど、何かに我慢できず、とりあえず暗い中せっせと交換しました(^^; ゆぅぼぅ的にターボ車にはキノコの吸気音が必要です(笑) 手順は黒MAXの時とほぼ同じです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 19:48 ゆぅぼぅさん
  • エアクリ交換

    物置に置いてあった歴代ターボMAXの使い回し(笑) 勿体ないのと時間もかからないので交換しちゃいます♪ エアクリBOXのクリップっていうのかな?4つ外して蓋を開けるだけ♪ 右の白いのが付いてたやつです。 けっこうブローバイ付いてます(^^; 交換してクリップ(?)留めて終わりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月1日 21:08 ゆぅぼぅさん
  • シエクル レスポンス リング(流用)取り付け

    流用するシエクル レスポンス リングです。品番:RD03KS エアクリーナーホースを外して、このように取り付け、ホースを差し込むだけです。 上記の画像で分かるように、リングの厚みがあるので、ホースを差し込むと通常の位置まで入りませんが、ホースバンドをずら事でぐらつきも無く装着できました。※個人判断 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月4日 23:21 B789さん
  • エアフィルター交換

    オートバックスの300円割引券があったので,特にほかに買う物もなかったため,マックスのエアフィルターを買いました。 NITTOというメーカーのものです。 思っていたほど汚れてはいなかったけど,やっぱり綺麗なのはいいですねぇ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 18:55 johnny(ジョニー)さん
  • エアクリーナー交換

    オイルまみれのフィルターをリフレッシュ、 作業時間10秒(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 19:28 ちぺんさん
  • エアクリフィルター交換

    前オーナーがいつ交換したかも分からないので念のため青いのに交換しました。 特にBLITZが良かったわけでもないんですが、行ったJ娘にはこれしかなかったので…。 外してみたらそこまで汚れてなかったかな?フィルターよりもエアクリボックスの外側がベタベタなのが気になったけど…。 交換はホントに2分か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 13:08 げん。さん
  • O2センサー交換しました😅

    1ヶ月くらい前から、たまにエンジンチェックランプが点灯することがありました。 みんカラを見ていたので、恐らくO2センサーが壊れたんだろうと思いました。 20日に一回グリルを外して22mmのメガネでやってみたんですが、全く回らず⤵ またこの日はまだ部品を注文していなかったので、この日はすぐに辞めまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 10:47 BLACK BERRYさん
  • エアフィルター交換。

    少なくとも私が乗り始めてからは1度も交換はしていなかったので、グリスを買う時に送料をケチる目的でモノタロウで購入。 てっきり、ボックスごと取れると思っていたので、ごっそり取る訳では無くて両脇のピンを外すだけでずらして上から交換するんだ。と気付くまでにボックスの下を探ってみたり色々していましたσ(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月6日 12:19 クロマニヨン酒井さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)