ダイハツ ミゼットII

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ミゼットII

ミゼットIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ミゼットII

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 🆒ラヂエーター交換🔧!

    取外したラヂエーター。 上部(写真手前側)に冷却水の滲み跡有り。 上部右側のアップ。 まぁ此れまでよくぞ持ってくれましたわ。 今回の領収書。 その他のホース、パイプ類は問題無かったとの事。 とりあえず、水まわりの部品で供給可能な物は発注しといたけど、パイプ類は廃番でしたわ。 ※作業中の写真は立入禁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月26日 18:07 尾長くん!さん
  • ウォーターポンプ、タイミングベルト、テンショナー、オイルシール等交換

    エンジン前側から、とても甲高いキイーーーン!という異音が出始めた。エンジンを停止する直後に鳴り始め、少し経過したら、アイドリングでも鳴り始めたので、ブイベルトを外して各種プーリーを手で動かしてみたら、ウォーターポンプからの異音であることがわかった。 以前からタイミングベルトは、もうそろそろ交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 00:49 M:i:Z IIさん
  • アッパーホース交換

    クーラント臭がするのでチェック ラジエーターとアッパーホースの差込部が湿ってます。ホースの硬化によりシール性が低下。 まだ部品は手に入りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 14:03 @やーやんさん
  • 水温センサーの取り付け

    水温センサーの取り付けをしました。前回 ラジエーター下のホースから取りましたが 失敗してしまい 今回は、シート下の サーモスタットの 横のラジエーターホースから、取出しました。トラスト製の取出アタッチメントが、無いので ジュランの 28パイを、取り付けました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年3月30日 12:13 桃ラスカルさん
  • スイッチウォーターサーモセンサー交換

    結局出来ずじまいだったブロック側のサーモセンサーを交換 21ミリレンチでひたすら回す やっぱり新品はいいですね ある程度締め付けたら完成 これで効果があるかはさておき…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 15:58 ぐりぇんさん
  • ラジエーターホースの交換

    水温計のセンサーのアタッチメントを、取り付け次の日に会社に到着下からクーラーントが、漏れている バンドの締めがあまいのか? 結局バンドの閉めた横のホースが、切れていました。何でだろう?ホースの劣化なのか? 新品のホースです。 外した古いホースです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年3月6日 22:53 桃ラスカルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)