ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラTR-XXアバンツァート

ミラの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラ [ TR-XXアバンツァート ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • アルミホイールのリム磨き②

    (注意)この作業は危険を伴いますので、自己責任でお願い致します。 FF車のAT車(クリープ現象あり)だと、フロントをジャッキアップしてウマを両側かけて リム部分を磨きたいホイールを取り付けます。 ATのクリープ現象を利用してホイールを回転させて耐水サンドペーパーで磨いて行きます。 結局ホイールの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 11:56 オラクル@MC22S×L50 ...さん
  • アルミホイールのリム磨き①

    この前ゲットしたスパルコのホイールの見える部分のリム磨きをします。 詳細は終わってからw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 09:44 オラクル@MC22S×L50 ...さん
  • ホイール塗装

    タイヤは新品なのにホイールが汚いので再塗装 色はガンメタだけど色番号は分からないのでそれっぽい別の色に、 ホンダのガンメタにしました もう塗り終わってる 下処理はダストを落とすのにリューターにワイヤー付けて念入りに 表面はスコッチで軽く あとは脱脂してミッチャクロン リムは残すのでマスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 22:18 tvr-sagarisさん
  • 謎ホイール 修復 後編

    塗装準備が出来たのでウレタン白を塗りました めちゃめちゃキレイに仕上がってます ただ外でやってるので虫が飛んできます(爆) ひび割れや縮みが起きると困るので白を3日ぐらい置いて完全硬化させてからクリアを吹きます 自分は忘れていましたが完全硬化後の塗料に色を重ねる場合はもう一度足付けをするかミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月5日 01:16 tvr-sagarisさん
  • 謎ホイール 修復 前編

    半年以上前になりますがヤフオクで謎ホイールを買いました サイズは14インチ 6J +20 世にも珍しいPCD110(4H)のホイールです 2本セットで10000位 安いだけあって見た目が化石と化していたのでこれの修復をしたいと思います まずとりあえずクルマに入れてみる なかなかいい感じw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 01:01 tvr-sagarisさん
  • ホイール磨き。(ロンシャン編)

    13インチの5.5Jとかいう貴重なサイズをゲットできたので、せっかくなら綺麗に履きたい!って、ことでエンケイ同様軽くリペア。 ・・・状態はそんなに悪くなかったのが幸いです。 まずは錆びてしまったピアスボルトの撤去。 エアーバルブも外します。 すっきり。 リムは汚れてるだけなので軽く磨くだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月18日 19:38 One night clubさん
  • ホイール磨き。(エンケイメッシュ編)

    冬の某茄子で110のエンケイメッシュとロンシャンを購入したんですが、当時物なのでどちらも要補修。 ピアスボルトを外さないといけないロンシャンは後回しにして、リムだけ磨けば後は塗装するだけのエンケイメッシュの方をやって行きます。 使うケミカルはピカール。 アルマイトが無く、アルミの地っぽい感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月5日 19:39 One night clubさん
  • ベケッツ補修。

    タイヤ交換でアクシデントが…。 で、リペア&塗装しようかと思って何ともない方のホイールのロゴ画像を元に印刷のロゴをペイントするためのマスキング用ロゴを作成。 あとは微調整のところまでなんとかできました。 春の履き替えまでは直したいとおもいます(-_-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 02:38 U.T.さん
  • 安くて高いホイールをもう少しましにする

    これがPCD110の性・・・ こんな傷だらけでも無いよりはましでしょうか。。? 114と110のマルチで、前オーナーは114だったため、ミラでは使わない穴の塗料が有りません。 というわけで、クレンザーで穴を奇麗にして倉庫に転がっていたタッチペンで塗ったの図。 将来的にどうなるかわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 01:22 タクミン(旧:内匠頭)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)