ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラTR-XXアバンツァート

ミラの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラ [ TR-XXアバンツァート ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • 123456789

    一二三 (ひふみん) 456 789

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 22:23 うにのパパさん
  • シバタイヤをしばらく使ってみての印象

    そこそこ距離も走ったので簡単なレビュー ・まずロードノイズ 普通に街乗りする分には目立って音が気になるとかは無し 60km/hあたりでやや高めのノイズ パターンなのかキャンバーのせいか皮剥きが終わったあたりで無くなった気がする (やたらヒゲが多くて気になったので全部落としたのでそれかも?) ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 22:07 tvr-sagarisさん
  • 協永産業 ラグナット

    協永産業ラグナット 17hex ディーラーでも冬タイヤ用で出したりもする割と大手のナットメーカーです これまでナット屋の17hexを使ってましたが 塩カル地域で、かつホイールの脱着頻度がかなり高めな自分ではサビだらけになってしまいました やっぱりサビの面でいくと大手のメッキが強いですね ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 17:01 tvr-sagarisさん
  • ナックル交換(ハブベアリング)

    L610のムーブの廃車を用意しまーす( ^ω^) とりあえずジャッキアップしてドライブシャフトを抜かないとナックルが抜けないので一人でもドライブシャフトのナットを緩めれるようにジャッキの鉄パイプでブレーキをかけタイヤを外してドライブシャフトのナットを緩めて ロアアームをナックルからひこ抜くさいも単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 21:48 ミラ復活レーシング hiroさん
  • 165/65R13を入れる(フロント)

     タイヤの太さと操縦性能の関係は諸説あって簡単にこれと断定できるものではないが、個人的にはタイヤは夏冬車重関係なく太ければ太いほどグリップするものと考えている。 今回家車のアトレーがタイヤ交換することになったので、おさがりの165/65R13のBSレボ2を入れてみた。  ミラの純正サイズが155 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月26日 22:58 Tamsonさん
  • バンプラバー修正

    写真では分かりにくいですが 、バンプラバーを切りすぎてラバーが当たる前にリアのアームがボディーに当たると言う妙な現象になりました(笑) アームが当たっている状態で5ミリ程隙間が空いてしまっています( ;∀;) その辺に転がっていたゴムをくっつけました(笑) 接着剤でくっつけました(笑) 上から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 02:39 いっちー。。。さん
  • 110→100PCD変換スペーサー加工②

    この作業を四枚します。計16本したら完成です。これでPCD100のアルミが社外でも純正でも履けるようになります。今回は純正を使いましたがロングボルトにうち替えてもいいです。作業の時に気を付けなくてはいけないのはボルト穴のセンターにドリルの刃が当たるように慎重にやらないといけません。そうしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 16:23 razgrizミラ・アバさん
  • 110→100PCD変換スペーサー加工①

    自分のミラは型式が古くPCDが110の為社外アルミ等履きたくても純正しかなくしかも見つかりにくい為某オークションでメーカー不明の物がでていてもう出てこないかもと思い衝動買いしちゃいました。 というわけで物が来たわけですがスペーサー側のボルトが何本か折れておりしかも頭が19ミリのモリブデン系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 15:59 razgrizミラ・アバさん
  • タイヤ交換

    タイヤの山がなくなったので、交換をしました。 前橋のタイヤ市場にて、ナンカンのAS-1にしました。 今までのタイヤもナンカンでNS-2でした。グリップ、騒音ともに良かったので、今回もナンカンにしてみました。 値段も4本で、20800円(工賃他込)でリーズナブル!! これで安心して高速通勤が出来ます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月21日 20:50 flstf_2004さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)