ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ロードノイズ低減化(ラゲッジルーム編)

    ラゲッジルームを開けて、応急タイヤとジャッキを外したら作業開始〜! トン♪トンット♪トンッ♪トンッ♪ 「雪だるま作ろう〜♪」 アナ雪のアナになりきり、ラゲッジルーム内をノックしまくる(^-^) 音が響く所に静音シートを貼る☆ 左右対称になるように、こんな感じに貼りました (^ー^)ノ 吸音シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月12日 00:56 coco nature♪さん
  • 天井制振(デッドニング)しました〜^_−☆

    まずは、天井部に付いている部品の取り外しからスタートです。 サンバイザー左右 サンバイザー受部左右 ルームミラー センター部のルームランプ 助手席側手すり? リヤシート部の手すり左右 運転手側のメクラ取付ピン リヤハッチ近くにあるメクラ取付ピン3個 画像は手すり部を外したところ ウェザース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年9月29日 21:26 おくちゃん!さん
  • 簡易デッドニング

    ヤフーで貼るだけという、デッドニングシート5Mゲットしたので デッドニングやってみました ※素人なのでキレイではないですし自己満足です。 いろいろ調べて、ただデッドニングすればいいってものでもないってのも知ってます。 とりあえず純正のビニール剥がしました が、ウワサ通りブチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月9日 16:44 ゴーヤさん
  • デッドニング

    ビニールを剥がしながら ごんた屋さんのシーリングリムーバーで ブチルをこそいでいきます。 このリムーバーはブチルが着かないので とても重宝します。 残ったブチルは、養生テープを貼って剥がしてを繰り返してとりました。 画像はその状態です。 ここからパーツクリーナーで拭き拭き。 アウターパネルに制震材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月9日 08:18 ちゃんぐ~んさん
  • 運転席ドア簡易デッドニング

    今日は午後から時間が出来たんで小細工(笑) 100均デッドニングを施工♪ サービスホールを塞ぐのにはとりあえずこいつ! スポンジシートを使いました。 まっ色は気にしないで下さい(゜゜;) ただ在庫の数が多いのを選んだだけ(笑) ドア一枚でスポンジシート一枚半くらい使いました。 でサービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月10日 18:46 パンニィさん
  • デッドニング リア編 part2

    スピーカー固定穴を6mmに拡大し、 ワッフル?と固定!! ポケット部分の金属を戻して完成。 ざっくり。説明。はじめて整備手帳的な内容でした。 番外。 余ったの使ってフロントテーブルもちょっと加工 もう一件。 シガーソケットに配線回しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 19:39 Recruitさん
  • ウーファー卒業計画 第1弾 F扉 デッドニング

    今回は数日前に施工したF扉のデッドニングですね。 「R扉はしないのぉ?」にはノーコメントにさせていただきます!! 今回使用した商品はこちら・・・ carrozzeria UD-K719 高音質インナーバッフル ハイグレードパッケージ ですね。 エーモンさんでもよかったのですが、 せっかくならcar ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 14:49 Recruitさん
  • フロントドアデッドニング

    内張を剥がすとビニールがあるので剥がしてビニールを接着しているブチルも剥がします。まあまあテケトーです。 ドア内部にある発泡スチロールと内張内側にあるウレタンはゴミ袋へw レアルシルト制振シートのみでやりたかったですが、ドアパネルの穴が思いのほか大きかったため、レジェトレックス制振シートと併用しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 12:35 fumi-oさん
  • ミラココア 静音計画 ②

    ①の続きになります。 カウルパネル下のデッドニングになります。 制振シートを細かく貼りその上から吸音材を貼ります。パネル側にも吸音材を貼っておきます。 フェンダーパネルとタイヤハウスのデッドニングです。制振シートと吸音材を貼ってます。 写真を撮り忘れましたが、ダッシュボード裏側のエアコンダクトやダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:31 ねこ1021さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)