ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • L675S H4ヘッドライトLED化(後編)

    先ずはガイドのみを車両へ取付、 次に防水パッキンを被せ、 最後にLEDバルブを挿入させます。 LEDバルブの位置合せ バルブをガイドの矢印マークと一致するまで回して停止させます。 コントローラーのコネクタを接続し、 バルブのコネクタを接続したらば接続作業は終了です。 ロービム点灯確認。 ハイビーム ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年7月1日 14:48 やる気になればさん
  • L675S H4ヘッドライトLED化(前編)

    電球色のH4ハロゲンバルブ ボンネットを開けヘッドランプの コネクターを引き抜きます。 防水パッキンを取外し バルブ固定バネのツメを起こし H4ハロゲンバルブを取り外します。 LEDバルブとガイドの位置関係を確認(矢印マーク)したらば取付開始です。 一旦、LEDバルブとガイドを分離させ、

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月1日 14:29 やる気になればさん
  • L675S フォグランプLED化(後編)

    点灯確認し、 取付けようとしたところバルブが入りません。よく確認すると矢印の爪が長くランプホルダーのガイドに当たって挿入不能でありました。 然るに対策を講じねば! 適当な長さにニッパでカットし、やすりで仕上げるべし。 LED化から話は少し横にそれますが、取り外す際、このケーブルチューブから水が出て ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月18日 19:22 やる気になればさん
  • L675S フォグランプLED化(前編)

    純正H8ハロゲンバルブは 超電球色であります。 先ず、タイヤハウス側の2本のクリップを外します。 続いて、バンパー下側の2本のクリップも外します。 この隙間から攻めます。 御開帳したらばカプラーを回してバルブを抜き取ります。 純正ハロゲンバルブを抜き取り LEDを装着。 アイドリングストップ機構が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月18日 19:06 やる気になればさん
  • L675S ナンバー灯LED化

    純正T10球は暗し。 レンズ右側のレバーを左方向に押して 下側に引っ張るとユニットが抜けてくる構造であります。 ソケットを回すと電球が現れます。 LED装着。 極性がありますので、必ず点灯確認しましょう。(点かない場合はLEDを反転させましょう) おしまい。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月18日 18:41 やる気になればさん
  • L675S ポジション球LED化

    純正T10球の 明るさは豆電球級 このカプラーを回し 引っこ抜くと現れます。 LED装着。 極性がありますので必ず点灯確認を致しましょう。(点かない場合はソケットをひっくり返す) カプラ装着。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月18日 18:33 やる気になればさん
  • ルームランプの交換

    5年ほど使ったLEDです。赤丸のところが点滅するようになりました。完全に点かなければまだ使うんですが、点滅は目にも見た目もよくないので交換します。 オク産の20FLUX/LED(5x4連) サイズ 50㎜x34㎜ 純正のユニットにぴったりで、前のLEDより2倍になったので明るいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 20:57 むーみん谷のけんちゃんさん
  • ポジションランプLED化

    何かをポチった時にオマケでもらったウェッジ球。 丁度いいのでココアに使ってみた。 ヘッドランプのゴムブッシング下にあるコネクターを反時計回りに廻してロック解除。 純正ウェッジ球を外す。 T10LEDウェッジ球を装着して、点灯試験した上で元に戻して終了。 まあ、色の統一化が出来たので良しとしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月6日 00:54 tomameさん
  • フォグランプLED化

    画像はヘッドランプHIDの空焚きの際のものだが、ポジションランプとフォグランプは純正の物だ。 いかにも電球色・・・(ーー;) 暗くて何の役にも立たないので、この時期なのでイエローにする事にした。 ついでに試しにLEDにしてみた。 フォグランプバルブ交換するには、フロントタイヤ前のクリップを3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年1月6日 00:39 tomameさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)