ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • シフトパネルイルミネーション追加(2)

    アースはボディアースの線に咬ませました! さー、点灯確認! よし、光った! 夜はこんな感じです! 僕的には満足です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 23:30 ビギナーズラックさん
  • 間欠時間調整式ワイパースイッチへの交換(純正流用)

    ダイハツ定番純正流用シリーズです。 ココアほかこの世代のダイハツ車は、パッソとかbBあたりのワイパーレバーをポン付けするだけで間欠ワイパーが時間調整できるようになります。 今回はbBの廃車発生品だったと思う。 コラムカバーはステアリングで隠れる位置の左右二本、下側一本の計三本のビスで外せます。 爪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月3日 21:12 たくえぬさん
  • ワイパースイッチ インターバル時間調整式へ交換

    ココアもインターバルの時間調整が付いていない… 例により、オークションでトヨタ純正品を   『ポチ❗』っとな 時間調整のダイアルは2秒程度づつ 変わって行きます🎵 caution‼  トヨタ純正同等品は動作するときに 『カチッ』っと言うリレーの音が 結構大きくて気になりますので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月17日 12:38 あっぷるム-ヴさん
  • 照明💡追加

    実用性は?ですが、シフトイルミを追加しました。 ちなみに昼間はほぼわかりません(笑) 点灯確認の際、エンジンをかけたところ警告灯が点灯! Dでみてもらったら、エアコンのカプラーを外したままエンジンかけた事が原因だと教えていただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 02:31 ひで爺さんさん
  • トヨタ純正 間欠ワイパースイッチ交換

    ステアリング周り3ヶ所のネジを外すととれます。 (ネジ位置は皆さんの整備手帳を参考にしました) 結構力ずくで下方に引っ張らないと外れません。 トヨタ純正を選びました。 類似品はカタカタと音がするとありましたが、純正品は静かです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月2日 23:33 トゥインクルさん
  • 時間調整式ワイパーレバー移植

    タントから外したワイパーレバーを取り付けます。 タントとステアリング周りの作りが一緒だから、作業も早い早い。 ビス3本で留められてるコラムカバーを外してご開帳。 どうやらレバーも同じっぽい、安心。 ハーネスのピンも一緒だったからポン付けで作業終了。 「フロントワイパー使用時にギアをリバースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 19:45 山籠さん
  • ワイパーレバー交換

    純正では間欠の時間を調整出来ないココアのワイパーレバーを、時間調節機能付きワイパーレバー(トヨタ純正品)に交換します。 まず、カバー左右と下部にあるネジを3本外します。 写真左下が今回用意した中古のトヨタ製ワイパーレバー。 作業しやすいので、足下のパネルも外しました。 まず右側にある二ヶ所のビスを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年3月10日 14:56 Zwolfさん
  • 間欠ワイパーにスピードコントロールを Part2

    でわ実際に交換しちゃいます♪ スイッチユニットはこんなカンジで収まってるので、確か上にごそっと引き抜くだけだったと記憶してますw が、あんまり自信ありません(^人^) 流用するユニットは、オリジナルと同じ形状なので... ポコッと差し込んじゃえば、できあがりw あ、もちろんコネクタ刺さないとダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月19日 23:18 おとぉさんさん
  • 後席パワーウィンドウSW交換

    他のダイハツ車に比べると、ココアのパーツは見劣りするものがあり他車流用してこのSWを取り替えました。今回、ミラのSWを流用しましたが、タントのSWでも使えそうです。 ドアパネルを取り外して爪を起こすだけで外すことが出来ます 外すとこのような形の穴になっています。 カッターで穴の形を変えて広げます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月20日 09:21 enjoy _skiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)