ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • アイドリングストップ キャンセラー取付

    まずは、足元上のパネルを少し開いて、アイドルストップOFFボタンを引っ張り出します。 ボタン裏の配線にタップで割込みさせます あとは、元に戻すだけ エンジンをかけると、5秒後にアイドルストップが解除されます。 ボタン長押しで、純正動作に戻ったり、1回押すとアイドルストップに1回だけ戻る(純正と真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 15:47 安住 航さん
  • ホーン交換②

    ホーン交換①からの続きでミツバの「アルファⅡコンパクト」を取り付けます。キットの中には純正ホーンの配線に噛ませためエレクトロタップが付属してますが、あまり好きじゃないのでコネクタを切り落として平型端子に加工します。 左右のホーンに配線を接続します。こちら助手席側。黄色いのがハーネスからの配線で、黒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 08:28 そらももさん
  • 車速感応自動ドアロック装置・取り付け その3

    車速感応自動ドアロック装置・取り付けの続きです。 車速感応自動ドアロック装置でエンスト時もアンロックさせたく、1A整流ダイオードと言う物を使って・・・ この様な二股を製作しました。 1A整流ダイオードを使うと、電流の流れが一方通行になるようです。 取り付けて動作確認してみましたが、結果L端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月25日 00:01 Jack101さん
  • BOSCH Rally Evolution 取り付け Part2

    配線も奇麗にしましょう。という事で、ちゃんとリレーを付けて配線します。 リレーは「(株)ミツバサンコーワ:ホーンハーネスセットSZ-1133」を使います。 30アンペア対応のパワーリレーと極太ハーネスを採用したことにより、ホーンのパワーを最大限、発揮します。だそうです。で、パワーヒューズをエプロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月14日 00:14 morisannさん
  • ホーン交換

    モール取り付けでバンパー外すのでついでにやろうと言うことでミツバのアルファ2を購入してきました。 というのもヴェロッサにも使っていて、ローレルにも使っていたやつなので、無難にこれで笑 とりあえず皆さんと同じく運転席側のフェンダーにあるM6ナットを使用して取り付けました。 ただM6は鉄板に溶接してあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月22日 19:37 かずER34さん
  • 前席用増設ルームランプ手直しvol.1

    以前増設した前席用ルームランプだが、取付けした時点ではちゃんと点いたのに、試験点灯の後はどうも作動していなかったようで、カミさんからクレームがついていた(ーー;) 純正からLED化したルームランプの配線から分岐して増設したのだが、その配線の接触不良と思い点検すると異常なく、復旧するとその時だけは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月16日 01:33 tomameさん
  • 前席用増設ルームランプ手直しvol.2

    Bピラー内張を外して助手席ドアのスイッチ裏側の配線に、分岐コネクターでマイナス線を割り込ませる。 これで無事点灯(´▽`) ホッとしたのもつかの間・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!? 後ろのルームランプが不点灯( ̄_ ̄ i)タラー 運転席以外の各ドアでも同じ状況で、運転席ドアの場合はどちらも不点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月16日 02:14 tomameさん
  • LED打ち換え

    LED打ち換えましたわーい(嬉しい顔) ほんとは全部紫にしたかったんだけど、暗かったので全体をピンクにし、温度などの表示部分は白のLEDを紫に塗って旦那につけてもらいましたるんるん 少しずつだけど、かわいく&かっこよくなってきてうれしい揺れるハート メーターをやったのでエアコン液晶部分も同じ方法で紫にしましたひらめき

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年4月10日 17:49 ★Stitch★さん
  • ミラータイプドライブレコーダー取り付け

    事故した時や煽り運転対策に購入 娘がハリアーとタントに付いているミラー取り付けタイプがいいと言うのでちょうどAmazonでタイムセールやってたauto-voxのv5を買ってみた。 別途電源直視取り出し配線も買ったのでグローブBOX奥にあるヒューズBOXから取り出し GPSはピラーの中に隠したかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月4日 15:37 子連れ狼 しんしんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)