ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • ヒューズ交換

    ブログ拝見してなるほどと思いついでに交換してみる グローブボックス奥 エンジンルーム 手持ち用に持ってた中華製なのでどうなるのか(キチンと切れてね あと7.5Aはなかったのでどこかのタイミングで交換してみるか 外したヒューズ 焼けてることがどんな影響あるのか分かりませんが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 11:44 まちょさん
  • 間欠付きワイパースイッチに交換

    間欠が無いので、雨の日に乗ると何故か気になります。(パンダもですけど) 調べてみるとトヨタ車から流用している人がちらほら。 ちょうど近くの解体屋から安く手に入れれたので交換しました。 コラムカバーを外して、コネクターを外します。 前面のツメを押し込むと外せます。 8ピン?10ピン?サイトによって説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月11日 20:21 2st_junkieさん
  • オカルト!コンデンサチューン!

    私のココアはL685Sで4WD車だからなのか、思いの外燃費が悪いので、前車ラパンに付けていた、コイツを取り付けます。 『HOT INDM KAI』 現在販売されておりません笑 後継の物が販売されてる程古い代物です笑 取り付けといっても、バッテリーのプラス端子とマイナス端子に繋いで、本体を両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 00:27 カワちゃんさん
  • PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM) 取付

    脱電スロのもっさり感にする為中古品を購入。メーカーのHPの適合表にはL675Sはありませんでしたが、同時期のミライース、ムーヴ、タントと同じだろうと思い気にせず作業開始。 このネジ2本外すと後は爪に引っかかっているだけなのでトリムを手前に引っ張れば外れます。 赤丸の部分のカプラーを外し、車種専用ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 15:40 r-akimoさん
  • トヨタプレミアムホーン動画あり

    とあるところから 入手した、プレミアムホーンです。 確かトヨタの車でオプション品だったと思います。 カプラーオンで取り付けはラクチンでした。 音量は、ココアには大きいかな? 実写は無いので後で差し替えます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 18:13 べにいもさん
  • フットランプ

    フットランプのほうをつけたくなり買いますた。 楽天で198円で買いました。 とりあえず安いので。 ヒューズボックスから取ろうと思ったんですがイルミネーションはないんですね。 結構時間かけて調べたんですが‥ついてないんですね。。 結局ナビのイルミネーションから引っ張るしかなくひっぱてきました。。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 22:28 Zen.さん
  • キューブのホーンを移植する。

    タントから外したミツバ・プラウドホーンをキューブに移植したので、キューブの純正ホーンが余っています。 キューブには迫力不足でしたが、軽には丁度良い感じがするので、ココアに玉突き移植します。 バンパーの外し方については、他の方に譲ります。 プラスティリベット ・上部 4本 ・ナンバープレート裏  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 11:21 山籠さん
  • ドライブレコーダー取付け

    2ヶ月ぐらい前に安さにつられてネットでポチったメーカー不詳のミラー型ドライブレコーダーがずっと放置になっていたので、オデッセイとココアのどちらに取り付けるか迷ったあげく、ココアに取り付ける事にしました。Aピラーをバコっと外したところ。 ミラー部分にコネクタと必要な長さのケーブルを出したら、ルーフラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月29日 21:50 そらももさん
  • 3Dアラウンドビューの取り付け

    中華製品 3Dアラウンドビューの取り付け しました。カメラ4台と本体(助手席シート下)に取り付け。 同梱一覧 ドアミラーをばらした写真です。赤印のついたケーブルがカメラのケーブルです。すべて解体しないと入線できないためドアミラーが大変でした。この後、ドアの入線が待っていました。 同梱のホールソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:31 茶トラ_2号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)