- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ミラココア
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
可愛いけど遠出はキツい。なぜか高速は快適。 - ミラココア
-
チャベスとチョベレ
-
ダイハツ / ミラココア
L(CVT_0.66) (2012年) -
- レビュー日:2023年11月10日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
可愛さ。これだけで選びました。
景気が回復すれば、またこういう可愛いデザインの車が出てくるようになるかもですね。 - 不満な点
-
自宅周辺(山中)での燃費。
とにかくうるさい。
そして狭い。 - 総評
-
可愛さでどこまで耐えられるか。
自宅が山中なので燃費が12km/Lと思ったより悪く、ガソリン代が高騰すると、税金などを含めた維持費がプリウスなどハイブリッド車より高くなります。
年間走行1万km、ガソリン単価170円/Lとして、約18万円。HV車より2~4万円高くつきます。
※平地なら28km/L前後まで出るので、話は変わってきます。
静粛性ゼロなので音楽も聴こえず、スピーカー変えたりデッドニングする気になりません。(10万円以上かけてフルデッドニングしても多少聴こえやすくなる程度でしょうし、吸音材で重くなった分、燃費がさらに落ちるのは痛い。)
割り切っていた狭さも、ホールド感ゼロのシート形状も相まって2時間ほどのちょっとした遠出で心身に響いてきます。
それらを求める車ではないと分かっていても、やはりストレスになります。
ただし、高速はなぜか快適です。スピードは当然出ません。だから、追い越し車線を使うことがまずない。法定速度で走行車線か左端を運転するしかできないので、すごく気楽なんです。
この見た目でキューブくらいの大きさのハイブリッドカーが出たら完璧だと思います。
というか、ミニバンなんて女性も運転するファミリーカーなんだから、オラついてばかりいないでこういう可愛いデザインの物も出せば良いのに。
そういう冒険ができないくらい、いま日本は大不況なんですよね。
- デザイン
- 5
-
オラつきゼロ、スポーティーさもゼロ、ラグジュアリーさもゼロ、ポップでカワイイ。
ラパンとココアはとても貴重。 - 走行性能
- 2
-
坂道で40kmくらい出そうとすると爆音で唸ります。
直進も安定しにくいです。
でも小さいのでどんな狭い場所でも楽々です。 - 乗り心地
- 2
-
よく揺れるし、よくきしむし、ロードノイズもエンジンノイズも大きいなので、乗り心地は悪いです。
そこもまた、内装の可愛さでなんとか我慢してる感じです。 - 積載性
- 2
- 見た目の想像どおり、あまり積めません。
- 燃費
- 3
- 平地なら28km/L近くまで出るが、自宅が山中なので平均は12km/L弱。
- 価格
- 3
-
中古相場がやや上がってるとはいえまだ買いやすい。
でも住環境によっては燃費が悪化するのでコスパは低くなります。 - 故障経験
- 購入時走行数千kmで状態は良かったのですが、2年くらい経った頃にイグニッションコイルが1本ダメになりました。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
